できないじゃねえよ、やるんだよ
無理じゃない?とは言ったものの試しに30分でガーッとやると結構楽しかったのでものを書くための練習としてもう少し続けてみようと思う。
ざっくり考えたルールはこんな感じ。
30分で切り上げる
「書くことがない」で3秒で終わらせるのはナシ、かといって延々と直し続けて3日かけるのもナシ。30分くらいでズバッとやめる。
なお、見出しに設定する画像を探す時間はこの30分に含めないものとする。
文章の構成とかあんまり気にしない
起承転結なんてくそくらえだ、己の内から湧き出るグルーヴやバイブスを信じろ。どうせ誰も読まないんだし好きにやる。誤字脱字や致命的な間違いは気付いたらこっそり直す。
書いたら必ず公開する
ブログやnoteでなんか書いてウェッブ上のひとつの記事になるのは自分の絵が印刷物になったり文章が元の原稿とは別の活字になった時の喜びに近い回路がなんかこうピカーッとなるのでどんどん発達させていきたい。出そう、脳内麻薬!
やりたいときだけやる
日課にできたらいいんだけど毎日絶対決まった時間にやらなきゃ的な義務感に押し潰されてノイローゼになるのも好ましくないので、書こうかなーと思えたときだけ書く。
うまい人は30分で書けてしまう…スゴイ…自分にはできない…ではなく、やる。
「アウトプットと向き合う時間」を30分間設ける感じで、書くこと自体に慣れて、いつかスラスラ書けるようになったらいいなと、そういう願望がですね(ろくろを回す)
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはなにか楽しいことに使います