![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105269040/rectangle_large_type_2_efcc1369656f1e70a6bda35baa081cb0.png?width=1200)
【ミニイラストの描き方】お弁当・巻いた紙・カフェ・デスク・ギター
こんにちは、ジトエスタジオのOSONOです(ニックネームに変更しました)
しばらくnoteの投稿をお休みしていましたが、ミニイラストの描き方をご紹介したインスタグラムの投稿が少したまってきたので、noteでは5つずつまとめてご紹介してまいります。
お弁当の描き方
![](https://assets.st-note.com/img/1683764086400-e2Jw9gOcUQ.jpg?width=1200)
蓋や箱、輪ゴムなど少しずつ描き足していくとお弁当っぽくなります。
BENTOの文字の部分にのり弁やからあげなどお好みの具材で仕上げてみてくださいね♪
巻いた紙の描き方
![](https://assets.st-note.com/img/1683764093299-Eu0eIwN2In.jpg?width=1200)
巻いた紙って汎用性ありますね~。
ちょっとしたメモコーナーに書くのもいいし、手帳やノートの片隅に目標を掲げておくのもいいですよね。
ぐるぐる渦巻き部分から描き始めると描きやすいですよ。
ショート動画もあります
カフェの描き方
![](https://assets.st-note.com/img/1683764109771-72O6KHaQbD.jpg?width=1200)
入り口のひさし部分をシマシマにするとカフェっぽい外観になります。
ひさし部分をほんのすこしだけ広くかくと立体感がでます。
デスクの描き方
![](https://assets.st-note.com/img/1683764115387-VXedRdb6Sc.jpg?width=1200)
デスクからはみ出すアイテムを先に描いておくのがポイント。
机の上にノートやペンなどを足してみましょう。
ギターの描き方
![](https://assets.st-note.com/img/1683764121494-D1miclca0T.jpg?width=1200)
ギターの形って難しいですよね~^^;
色々試してみましたが私もあんまり上手く描けません~。
とにかく色々と簡略化させてこの形にしてみました。
何度か練習してみてくださいね♪
こんな感じで、しばらくはインスタグラムの複数の投稿をまとめてご紹介していこうと思っています。まとめて見れる方が見やすいかもですね!
いいなと思ったら応援しよう!
![ジトエスタジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104844141/profile_cfbd92091257ec985ac314d28231e7eb.png?width=600&crop=1:1,smart)