![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102082692/rectangle_large_type_2_f609be1ca1e01f65cb2506a183a4fe33.jpeg?width=1200)
【文字アレンジ】1文字変えるとかわいくなる─くるん大文字─
![](https://assets.st-note.com/img/1680604263918-7CU90hXz4f.jpg?width=1200)
こんにちは、ジトエスタジオの今田です。
今回はくるん文字の大文字のご紹介です。
この文字を単語のはじめのひと文字に使うだけで、かんたんにかわいくアレンジできるのでぜひトライしてみてくださいね♪
トライしやすく6文字ずつ紹介していきます。
レッスン1 A・B・C・D・E・F
![](https://assets.st-note.com/img/1680604264023-khfOXSmIHd.jpg?width=1200)
色んなところがくるんしています。
AやFのように1回転させずに先だけハネさせている文字もあります。
A・B・C・D・E・Fのくるん大文字を使った単語の例はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1680604265034-zR92R4wAQs.jpg?width=1200)
それぞれ頭文字のみ変更しています。
たったひと文字変えるだけでも雰囲気が変わって印象に残る文字に仕上がります。
レッスン2 G・H・I・J・K・L
![](https://assets.st-note.com/img/1680604264972-Yy2moGwio8.jpg?width=1200)
Gはgの形を大きくしたものにするとかわいいです。
Lはくるんの形を小さめにして上部の横線は少し短めにするなど「L」の形を意識しながら書くと「S」や「Z」と混同されにくくなります。
G・H・I・J・K・Lのくるん大文字を使った単語の例はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1680604265078-ffvoftNlE3.jpg?width=1200)
レッスン3 M・N・O・P・Q・R
![](https://assets.st-note.com/img/1680604264975-TVvY65nuXT.jpg?width=1200)
PはDと似た形なので下に伸ばす縦線を意識してみましょう。
Rは斜め右下に伸びる線を短めにするとキュートな雰囲気に。
M・N・O・P・Q・Rのくるん大文字を使った単語の例はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1680604264066-IqqkJIVhj4.jpg?width=1200)
レッスン4 S・T・U・V・W・X・Y・Z
![](https://assets.st-note.com/img/1680604263964-v2cmUMR4aY.jpg?width=1200)
最後はS~Zの8文字です。
Zは「L」に似ているので上部の角はくるんしないようにするとそれらしくなります。
S・T・U・V・W・X・Y・Zのくるん大文字を使った単語の例はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1680604264052-N9FqiLHaMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680604263965-xqu4BogdJb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680604265012-rvjXMr9lYC.jpg?width=1200)
今回はくるん文字の大文字のご紹介でした。
頭文字を変えるだけで文字アレンジが楽しめるので、ぜひお試しいただけたらと思います♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ジトエスタジオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104844141/profile_cfbd92091257ec985ac314d28231e7eb.png?width=600&crop=1:1,smart)