![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46941621/rectangle_large_type_2_9a9336c19bbb3417a48615d0ba9a7bbf.png?width=1200)
ウィメンズヘルスに重要な問診 (カウンセリング)
ウィメンズヘルスの疾患の患者さんやお客様を施術するときに
問診やカウンセリングはどこまでしていますか?
わたしは整形外科クリニックに勤めていた時も、
自費サロン ジーハンズで勤めているときも
大きな変わりなく患者様(お客様)の情報をとっています。
リハビリの時間や施術時間はそれぞれ異なりますので
情報を得るタイミングはことなりますが、最終的に得る情報量は同じです。
今回はこの問診・カウンセリングについてお伝えしようと思います。
今回のnoteは
・クリニックや病院で働いているセラピスト(理学療法士・作業療法士)
・整体などで働いているセラピスト
・ウィメンズヘルスに関わるボディーワーカー
こんな方々に読んて頂けたら嬉しいです。
筋膜で施術をする際に重要となる項目もお伝えしていきます。
1.基本の基本
カウンセリングで最初にお伝えするのは
ここから先は
4,212字
/
6画像
¥ 550
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?