共通テストのリスニングテストについて

私は最近TOEICのため勉強しているのですが、高校では英検を受験するのが主流ですよね。しかし、新たに大学受験に使われる試験として導入された共通テストでは、英検で行われるリスニング試験で対応しきれない力が問われていると感じます。
確かに英検はセンター試験、共通テストの模試ではないし、あくまで資格としての位置付けです。しかし出題形式が似ていることもあり、こと大学受験に向けた英語学習に限っては英検が重宝されていたように思います。

今回共通テストでは基礎的な語彙力と文法力を問うことはもちろん、日常会話、または仕事などで実際に求められる要約力や状況判断、文化背景の考慮などがさらに加わって難易度が上がったように感じました。
英検が共通テストの流れをくんでそのように変わればいいのですが、そもそも独立した資格検定であるためそれは期待できないでしょう。
となると、学校は前述したように実際の会話を想定した訓練をさせる必要があります。それにはTOEICなど少しレベルの高い(社会人向けなので)資格試験にチャレンジしてみるのもいいかもしれないですね。

あくまで個人的な意見ですので、参考になさる方は自己責任でお願いします🤲

2021/02/18

いいなと思ったら応援しよう!