20191026_Snap
カメラ: SIGMA sd Quattro,
Google Pixel 3
レンズ: SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Art
いつものルート道中にある【佐倉 ふるさと広場】にて、コスモスと共に。
自転車に乗るのは久しぶりだ。
カメラを買い戻した理由は
「自転車をキレイに撮るため」
だったのに。
まぁ、これからゆっくりたくさん思い出を撮っていけばいい。それに、sd Quattroでなく、Pixelでも良いのだから。
RXR ULTEAMで最も美しい箇所は、ずばりヘッドとトップチューブのラグ部だ。BB周りやシートチューブ周りも美しいが、コレだけは譲れない。譲る気もない。
写真でもココを中心に撮ることが多いのはもちろん、走っている時も頻繁に撫でている。
見ていても、触っていても、乗っていても楽しめる。本当に良い子だ。
べた惚れしてはいるが、カラーリングだけは気に入っていない。
ロゴの主張が激しすぎるし、子供っぽすぎる。ダサい。
せっかくフレーム形状やカーボンの素地が美しいのに、コレでは台無しだ。
お金に余裕が出来次第、早急にリペイントを施したい。
印旛沼を展望できる某所にて。
手前にある激坂区間を駆け上がるのがとても楽しい。
ドロップ部を握り、踏める限界のギアで、フレームを左右によじらせながら登る。
登り終わったら、墓地前の壁でオールアウト。
Pixel 3にて撮影。
風景なら、やはりPixel。
広角なレンズを買えばいいのだろうが、中望遠が好きなので優先順位は低い。
印旛沼周りをいつものコース通りに走り終わり、帰宅路へ。
ニュースを全く見ていなかったため知らなかったのだが、印旛沼周りは氾濫があり大変だったようだ。
千葉といい、地元の福島といい、最近は災難続きで滅入ってしまう。
今年の気候は特に酷い。
来年はコレ以上に酷くならないといいのだが。