
【パワプロ2024―2025】オリジナル球団、完成!したぜ!!
お久しぶりです、久々の更新。(いつもの)
…というのもここ一ヶ月、毎晩のようにやってたゲームがありまして。
そう、『パワフルプロ野球2024―2025』です。あと学マス。
御託はいいからチームはよ!という方のために最初にパワナンバー貼っときます。

お好きなように使ってやってください!強さは(多分)そんな強くない、ハズ。
投打が噛み合えばAクラス行けるかな?くらいの強さ。のハズ。
もしよければDLしたとき一言くれるととっても嬉しいな~~~~
軽い自分語り
私はそれはもう、小学生の頃からパワプロをやりまくってた人種なのですが昔っからオリジナル選手だけでチーム作りをしてました。
が、昔のサクセスって結構長いしまぁ途中で飽きるんですよね。だいたいスタメン9人作る辺りで力尽きる。
ただパワプロ13(開幕)ではミーティング理論で、当時ミスフルにハマってたので十二星座になぞらえてチームとか作ってました。ハズかしっ。友達に選手送ったりしてたなぁ。
そんな私もオーペナにハマるようになり、今作ではついに!二軍含めて全オリジナル選手でチームを作ることが出来た!ぜ!
初手言い訳とか
パワプロ2022で作ってる選手は前作のオリジナルチーム選手の使いまわしで、私の力尽きた結果です。
なので作り込みが甘い、かも。
ペナント一年回した選手成績もつけてますので選手の軽い強さ指標にしてね。一年目の選手にもつけてます。
選手のネタはかなーりパワプロ及びパワポケからインスパイア受けてます。
オリジナルチーム「フリート・オクトパス」紹介




親会社は造船会社「フリート」。球場ではたこ焼きといかめしが人気。
投手力が自慢のチームでリリーフ陣が豊富な一方、先発はやや不足しておりエース「射手井」とゴールデンルーキー「隼我」の二枚看板がカギ。
リリーフ陣は独自の拘りを持つ選手が多く、くせ者揃いだ。
豊富な投手力を生かした守り勝つ野球が得意で、野手陣も守備力が一定以上の選手が多く、選手間では「フリートの一軍になりたければ守備力を身につけよ」という金言があるらしい。
代償?として打力が不足しており特にスラッガーの不足は課題となる。
スター選手「暮葉」とアベレージヒッター「木村」を中心に上手く繋ぎ勝てるか。助っ人の主砲「アダム」にも期待。
野手には上記の「暮葉」以外固定枠がおらず、競争率が高い…といえば聞こえはいいがスター選手不足なのが実情。
また、ベテラン一塁手「新屋」の後釜にと補強した「アラン」がとんでもない地雷だったためスタメン一塁手が不在となっている。
スタッフ紹介
ぶっちゃけ適当なので個別説明は無しで。
佐賀野 一心(さがの いっしん)

郡 豹雅(こおり ひょうが)

来間 逸太(くるま はやた)

鉢楼 八朗(はちろう はちろう)

次回は選手紹介をするぜ!紹介という名の言い訳もしたいし。
なんせ60人いるんでね、2~3回に分けてやろうかな。
ちなみに、上記紹介で察してくれるかもしれませんが名前の付け方は大体こんな感じです。
あと選手の個別アップはしてないので万一欲しいって方いたらアップします。
それでは、今回はこの辺で。
願わくばまたこのnoteでお逢いしましょう。