
【パワプロ2024―2025】オリジナル球団選手紹介③二軍選手編
続き記事でやんす。
二軍は多いので一部だけでやんす。(設定とか思いつかないし、能力も特に練ってないの多いので)
ちょっと投稿遅れちゃった……申し訳ないでやんす。
大地 航大(だいち こうだい)

万年2軍のベテラン投手。
数少ない一軍登坂の経験が忘れられず、未だに現役を諦めていない。
健康マニアであり、年齢の割に怪我や疲労に強い一面も。
モデルは大成(プロ8)。なんか最近、こういうベテランキャラの方が好きになってきたんす。
パワター実装おめ。多分喜んでるの私くらいやろ。
黒須 当摩(くろす とうま)

二軍で燻る高卒右腕。
大きな不安材料も無いが、光るものもあまり無いためあまり上から声がかかることはない様子。
面倒見は良く、二軍ルーキーに指導することも多いがどんどん先を越されることに焦りも感じている。
昔のパワプロによくいたチュートリアル先輩(投手版)。
上述通り、何もないがコンセプトなので語ることもそんなに…
なんとなく、見た目は伊沢(プロ2000)をイメージしてるけど性格は悪くないよ!
佐神 航太郎(さがみ こうたろう)

完投も狙えるスタミナと投球術を持つナックルボーラー。
まだまだ荒削りだが、センスの高さが随所に垣間見得る。
練習熱心だが、早く酒が飲めるようになりたいとも思っているらしい。
モチーフは坂崎(プロ2000)。
ナックルは習得イベントがあった(気がする)ところから着想を。
チーム内ではスタミナが高めなのと尻上がりを持っているので、結構活躍するポテンシャルはある方だと思います。
望月 真昼(もちづき まひる)

何か光るものを感じる、というスカウトの電波を受信し、全くの無名ながら下位指名された謎の選手。
投球能力はおよそプロレベルには達して無いように思えるが………?
ちなみに、男。
見れば一目瞭然ですが、ただ得能欄を埋めてみたかった。というネタ選手です。能力が能力だし、そんな強くないと思います。知らんけど。
チームをダウンロードしてくれた人が選手データをパーっと見ていって「んんっ!?」ってなるかなーっていうのを想像してニマニマしながら作ってました。ハイ。
ちなみに元ネタは新庄ちゃんくん(プロ98)。まさかのパワフェス実装おめ。
どうでもいいけど、一回戦の雑魚高校っていう設定において聖マリアンヌって天才の発想だと思ってる。
男ってのは私が勝手に言ってるだけなので普通に女の子選手扱いで愛でても構いません。
アラン=サムソン

新屋の後釜一塁手として来日した期待の助っ人。
………と思いきや蓋を開けてみたらとんでもない外れ助っ人であることが判明。
すぐ怪我を訴え、ベンチの空気をイラつかせる。
ポケ好きの方なら言わずもがなでしょうが、元ネタはアルベルト(ポケ3)
使う勇気が出ないので、強いのか弱いのかは私にもわからない。多分弱い。
名前の元ネタはファイアーエムブレムの「アラン」「サムソン」。ちなみにアランは初期能力は高いけど戦後病に倒れることでネタにされてる、という若干能力にマッチしたものに仕上がっております。
白井 光(しろい ひかり)

面倒見のよい二軍内野手。
堅実な守備には定評があり、独自の守備の美学があるらしい。
高校ではキャプテンを務めており、二軍内でも人望は厚い。
こちらも昔のパワプロによくいたチュートリアル先輩。つーか谷田先輩(プロ4)
名前は黒須の対比で、こちらもあえてなんの得能をつけてません。
久慈 球児(くじ きゅうじ)

燃えるような闘志を顔からも感じる熱い漢。
勝負強さに定評があり、打席に立つと「何かをやってくれる」というオーラを感じさせる。
ナイターの9時頃にサヨナラの場面で代打に出る事が多い。
能力の元ネタは鮫島先輩(プロ5)。なんか昔のキャラの元ネタばっかや。
見た目は適当に作った割りにスゴい熱血な感じが漂っていて結構気に入ってます。
幕張 滅世(まくはり めつせ)
筑紫尾 聖人(ちくしお せいと)
武蔵 小次郎(むさし こじろう)
一二三 洋逸(ひふみ よういつ)




名前で遊ぼうのコーナー。
設定?なんのことでしょう………?
斐衛 魁(ひえい かい)

未だ1軍の試合経験は無いが、2軍首脳陣からの評価は高い期待の選手。
練習の虫であり、休む間もなく練習に勤しんでいる。
プロに入って暫くは伸び悩んでいたが、3年目終盤に何かを掴んだのかメキメキと才能が開花しつつある。
オールCが作りたくて作成した選手。あと、最近急に伸び始めた二軍選手……みたいなのを一人作りたかったので。
コンセプト的には能力無しの上述選手二人と同じ。
ただ、ずっと練習してるというフレーバーを足したかったので回復Fとそれを誤魔化す対ケガAを添えました。
フツーに強いので、即一軍にあげていいです。私のデータではなんかベストナインとかとってました。
若菜 依乃(わかな よるの)

高い野球センスが垣間見えるが、不真面目で練習をよくサボる問題児。
夜の街に繰り出していることもしょっちゅうで、試合の疲れが全く抜けきってない姿がよく見られている。
ルックスは良い上、軟派で野球センスも高いため、ファンからはもっと使えと思われているが、練習不足さが見え隠れするプレーや不真面目な態度が原因で首脳陣からの評価は低い。
元ネタは水木(ポケ2)。
能力や設定もまんま2時代水木って感じでセンスはあるけど不真面目、というのを能力で表現する上で弾道1&捕球G(得能エラー無し)ってマジで完璧やろ……って思いません!?
水木の設定と能力のマッチ具合の完成度って本当に高いなと感動している次第です。根っこは野球バカで主人公の介入でめちゃくちゃ強くなるのも激アツ。
データで見てもDDCCCで深く考えなければ(ファン目線)凄い優秀そうに見えて、実は弾道1&捕球Gでプレイヤー(監督)からはあまり使いたい気持ちが起きない……という設定に味付けしました。
風花 雪月(ふうか ゆきづき)

鳴り物入りの大学ルーキーで、実際に力強いバッティングが持ち味。
入団早々、開幕一軍デビューするも一月でケガをし、戦線離脱。
その後も回復と小さいケガの繰り返しで、1軍と2軍を行ったり来たりしている。
ルックスは良く、ドラ1入団のためファンの期待は高い。
なんとなく察している方もいるかもしれませんが、元ネタは東(ポケ11)
拙者、能力は高いけど怪我しがちで二軍にいる選手という設定大好き侍。
名前はファイアーエムブレム「風花雪月」からとりましたが別に深い意味はありません。
ふ~~、ようやく終わったぜ。
拙い出来のチームですが、誰かのオーペナに参加したり誰かのチーム作成、選手作成のモチベ向上に少しでも貢献出来たなら幸いです。
オリジナルチーム作成、大変だけど楽しいですよ!
良ければ感想も下さい!嘘!どっちでもいいよ!
それでは、今回はこの辺で。
願わくばまたこのnoteでお逢いしましょう。