見出し画像

お気に入り動画置き場 Slay the Spire Downfall Hermit]

Youtubeに動画投稿してるんですが、どれがどれか分からなくなるので
たまにサムネいじってるけど

無言無編集のただのリプレイ動画です

マウス換える前のは動き遅くて見にくかったので選外


パンドラショートヒューズ

パンドラから6枚レアカードが出た。残り2枚はショートヒューズ
テーマカラーが黄色でキラキラしたカードが多いので映える
終盤はアダプト悪意啓発でプチプチデッキ廃棄できて楽しい
手札捨てないし、一度に複数のコスト下げれるし、一匹狼より啓発の方が強いことが多い気がする。無色と比べてもあれだけど

22分50秒

22分50秒で心臓倒した
圧倒的な力3枚とクイックドロー5枚、ついでに決意2,デッドアイ2
滅茶苦茶マグナムなしでこれは早すぎ、急いでるわけではないんですけど
これに限らず強い時のハーミットは一瞬で勝てるんですが、今のとここれが一番早い

ちなみに掲示板にアイクラRTAおじさんてのがいて、A20H10分台でクリアしてるのを見たことがある
雑に言うとアカベコビー玉旋風刃揃うまでリセマラしてるらしいんだけど、その程度でできることではないし凄まじい

switch版サイレントなんだけど、アドレナリン精度剣舞とどめの一撃でほとんどの戦闘1ターンで終わらして20分台でクリアしたことがある

冒涜ラグナロクウォッチャーは早いのだろうか

圧縮日時計ループ

デッキ一周後のデッキ枚数が11枚
Dead-Or-Aliveあると薄いデッキ作りやすい
毎ターン速射が使えて心臓の攻撃も耐えられる
一番強い防御のスケーリングが速射なので、毎ターン使えるようにデッキ削除しまくる
ここまで削除できなくても勝てはする。けど、これが理想的ではある
再現性は低くはない。というかこれ以外の勝ち方いまいち分かんない

デッキがちょっと厚い動画見返すと、「これ速射引けてなきゃ負けてね?」と感じることがよくある。デッキの残り見ながら確率あげてるとはいえ、毎ターンデッキ全部引けないデッキだと運が絡む

なので最近融合に可能性感じてる
あれ1層2層だと数値低いし、手札足りないし、保留したデッドオンカードが左端にあるせいで効果発動しないし、3層以降で取るカードだと思う

デッキ16枚

2層から最後まで総デッキ枚数が15枚〜16枚で推移。アダプトこみで戦闘中は7枚ぐらいまで減り、エナジーなかったけど毎ターン速射してるだけでクリア

フロントロードオンリー

ドロソ含め強いカード何も拾えなくて、顔面受けしながら火力だけでクリアした回
心臓戦はパワポ(デザイアが出た)トカゲのしっぽその他フル動員

やってることはいつもどうり滅茶苦茶マグナムしてるだけなんで、自分が楽しかっただけ

トカゲのしっぽしゃれこうべ豪遊

ネオーに乱闘もらった後、1層中盤でアダプト取って、その後滅茶苦茶DeadOrAlive悪態とコスト重めのカードが集まった。
アイクラもそうだけど、こういうデッキで強いのはコーヒードリッパーが実質ノーデメでエナジーくれるから。多分。あとストライクが早めに削除できた

2層前半で、トカゲのしっぽ持ってたからしゃれこうべで450ゴールドもらった。本家でもこんなにもらったことない。しかも次のマスで会員カードもゲット

イカサマイカサマデスペラード

初めてデスペラード有効に使えた(イカサマも)
パンドラでデッキ薄くて、ドロソもエナジーもあってデッキコントロール力が高かったのでなんでもできて楽しかった
つまりクイックドローとEofSが強かったわけだが

イカサマはデッキの下の方にあると使えないのだが、ドローでデッキ戻して、しかも薄いから狙ったカードが使えるという
イカサマでイカサマ使うのちょっと楽しい

これがきっと呪いデッキ!

1層で間違えてブルーキャンドルを取ってしまったのだが、最終的に「呪い複数」「天賦デザイア」「幻視4枚、1枚は瓶詰め」「クイックドロー5枚、戦略化2枚」が入った37枚、にもかかわらず全く事故らないデッキになった

ちなみにシャドウクロークは出たら取るつもりだったけど出なかったはず。

幻視はセットアップのお供として一番強いし、火力が高いから3〜4ターンあったら敵倒しちゃうし、かなり相性いい

43枚デッキ

ネオボ祈りのルーレット
ピラミッド毒卵ミイラの手とレリックが最強だったのでカードたくさん取ったが強かった
最後心臓戦ではパワポからアダプトが2枚出て、計4枚アダプト使ったらデッキが1ケタまで減った。爽快

本家もそうだがブロック生成カードはUGするヒマがないだけで、UGできると強さが
全然違う


続く。暇な時に追加予定…




いいなと思ったら応援しよう!