![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141793613/rectangle_large_type_2_6d7d4218e762cfd36b6c68d4eac842d1.jpg?width=1200)
【元乃隅神社/角島】東へ西へ車中泊で日本一周
【DAY9】
6時にセンザキッチンで目覚め、西へ車を走らせた。
今日向かうのは、元乃隅神社と角島大橋だ。個人的にずっと「日本で見ておきたい風景」の上位だった。どうしてもコバルトブルーの海を背景に見たくて、週間天気を睨みながら良く晴れた日にスケジュールを合わせ込んだ。少々旅は行ったり来たりしたが、今日はこの旅一番のピーカン^_^
何度も予定変更した甲斐があった。
道中は狭い道に入るが、朝一番に来たので土曜でもすれ違う車は少ない。
駐車場もまだ空いていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141816325/picture_pc_428bd875f6e43cdf99ec3ba9e4bdb97f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141795820/picture_pc_98b4a6fee9fb984245274a786b3968eb.jpg?width=1200)
元乃隅神社は雄大な日本海をバックに123基の鳥居が並ぶ絶景。
また賽銭箱が特殊で、高さ6mの大鳥居の上に設置されていて、投げ入れることができたら願いが叶うらしい。
私は4回トライで成功。カミさんは投げたお金が鳥居の上に乗っかって、まぁ良しとした。果たして願いは叶うのか^_^
御朱印をいただき神社を後にする。次に立ち寄ったのは東後畑棚田。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141801908/picture_pc_2d6c64b48bbc2bef44ff5b14b3942bf1.jpg?width=1200)
農林水産省「つなぐ棚田遺産」に選ばれている棚田。
日本海をバックにした美しい景観だ。丁度、水田に水が張られ、まるで鏡のようだった。
そのすぐ近くに棚田の花段という所があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141802254/picture_pc_77a85d89975bcf80dd84b8c97d1d996e.jpg?width=1200)
耕作放棄地になった棚田を活用してお花やハーブを植え棚田を再生している。モカとハンモックでくつろぎながらゆっくりする。
さぁ、いよいよ角島大橋だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141802658/picture_pc_3997e1695b299ccd3e734e9c500e32e2.jpg?width=1200)
本州と角島を結ぶ全長1.780mの架橋。コバルトブルーの海の上を一直線に延びる。ずっと来たかった絶景地だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141803912/picture_pc_56e0da7042b2be2cfa5e1fea2ed8b155.jpg?width=1200)
いよいよ角島大橋を渡って角島に渡る。目的地は灯台の手前のグランビスタ角島。
ここの海鮮丼がお目当てだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141808279/picture_pc_dfc649d97a518411fe35de6436fe76f6.jpg?width=1200)
今風に言えば「映える」というんだろうか。12種類の海鮮が乗った「ぶっかけ贅沢海鮮丼」。
こんな美味な海鮮丼を海を見ながら食べられるのは、なんとも幸せな時間だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141808897/picture_pc_91fd9bab4a9430e2503bc072d8ce5e29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141808899/picture_pc_bd18d8ce484fdf4568df935ee50a74e3.jpg?width=1200)
お店を出て5分も走るとコバルトブルービーチがある。
名前のとおりの海でずっと見ていられる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141809481/picture_pc_6705edfe80bd1bea8b347ac6f7416e24.png?width=1200)
角島を出て、再び萩方向に戻る。まずは昨夜お世話になったセンザキッチンへ。
ここでやり残したことがある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141809660/picture_pc_6539b77dc57452e06083a0c3664e58df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141809662/picture_pc_de5ce73a516a046d64892a0d9a320b3c.jpg?width=1200)
昨日は到着が遅くてGETできなかった。LaLa Bakeryで美味そうなパンを買い、タカダコーヒーでコーヒーゼリーパフェとプリンパフェをいただく。
少し疲れたところで午後の癒しに最高のお品だった^_^
今夜は道の駅 萩シーマートにお世話になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141811007/picture_pc_5ece0539df940883272a99d82d62b04b.png?width=1200)
今日は車内でシャワーを浴び、さっぱりしたところで今夜も一杯いただく。
ここまで毎日、晩御飯は地元のスーパーや道の駅で地元の食材を買って車内で自炊している。
今夜は焼そば、イワシ明太と鳥唐揚げが酒のアテ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141811212/picture_pc_f3d4686e905b26f47661c7a5aac5479f.jpg?width=1200)
地酒は明日の自分への給油^_^
明日は萩観光へ。
ではでは。
====================
旅するチワワはyoutube配信を始めました。
是非覗きに来てください^_^
https://www.youtube.com/@every_sunday
====================