![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84720379/rectangle_large_type_2_c394306ccc8bfd28f3efbcd05dc6d004.png?width=1200)
JONAGOLD 1st Photobook ”loose”と同じテーマでエッセイを書いてみる#5
はじめに
ジョナゴールドさんの 1st Photobook ”loose”。
この写真集には、本人直筆のエッセイが添えられていて、子どもの頃の思い出から最近の心境まで、いろんなJさんを垣間見ることができます。
味わいがあって、おもしろくて、何度もこのエッセイを読んでいるうちに、自分も同じテーマで書いてみたくなりました。
全14テーマ。
心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくる。
元のエッセイを読んでみたい方は、こちらからご購入下さい ↓
「部活」
一番熱心に取り組んだのは、高校の時の合唱部だ。
しかし、情熱を注いだのは歌の練習よりも体作りだった。
体幹がしっかりしないと数曲歌っただけで、ピッチがずれてくる。
体作りは歌の基本だ。
毎日歌う前に腹筋、背筋、腕立て伏せ各100回、時にはスクワットやロードワークがプラスされる。
それも吸った息を細く出しながらやる。
きつかった。
100回を超えても先生が来るまで仲間と競い合って筋トレを続けることもあった。
みんな腹筋が仮面ライダーのように割れていた。
合唱部は文化部じゃなく、運動部だった。
(「仮面ライダーのように」は、ちょっと盛りすぎでした😅)
【本文と関係ない写真】
![](https://assets.st-note.com/img/1660224244181-lKtQUQ6JPi.jpg?width=1200)
りんご娘初ワンマンライブの日
雲に隠れた岩木山
(10:00頃 岩木山神社への道中で)
![](https://assets.st-note.com/img/1660224271442-p1oD7HEST7.jpg?width=1200)
新体制を見たかったのかな?
稲の穂も膨らみ始めている
(12:00頃 会場近くで)