![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115239207/rectangle_large_type_2_6be29ff1344d65827be78a85bc4e58b3.png?width=1200)
JONAGOLD"Coverd by Wednsday" vol.3 で歌いそうな曲
2023年7月から、ジョナゴールドさんがカバー曲中心のソロライブ"Coverd by Wednsday"を始めています。
第3弾は9月20日です。
ゲストがライスボールの水愛(あくあ)さんということで、「9月にちなんだ曲」と「ピアノ曲」で、歌いそうな(歌ってほしい)曲をいくつかピックアップしてみます。
(ジジイなので、懐メロ曲になります。)
1 9月にちなんだ曲
(1) 九月の雨(太田裕美)
「9月」で最初に頭に浮かんだ曲。
作詞:松本隆、作曲:筒美京平のゴールデンコンビによる、ザ・昭和歌謡の名曲と思います。
↓ ライブカバーバンド 【angels】のカバー
(2) September(竹内まりや)
9月になればラジオで必ず耳にする、J-POPの名曲です。
↓ 原田知世さんのカバー
(3) September(Earth,Wind & Fire)
こちらも、誰もが知っている有名曲。
ソウルフルでファンキーでグルービーな雰囲気(適当に言っています)をJさんがどう表現するのか聴いてみたい。
↓ ジャズぽくアレンジした土岐麻子さんのカバー
↓ 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」とのマッシュアップ(カバーとは、関係ありません)
2 ピアノ曲
(1) 愛は勝つ(KAN)
ほかにも、アンジェラ・アキ、広瀬香美、槇原敬之……ピアノ弾き語りはたくさんいますが、元気が出る感じが、Jさんの雰囲気に合ってるんじゃないか、ということで。
↓ 竹内美有さんのカバー
(2) Honesty(ビリー・ジョエル)
ピアノ曲といえば、これは外せないと思います。
日本で人気の高い楽曲で、ベスト・アルバム『ビリー・ザ・ベスト』(1985年)のアメリカ盤には収録されていないが、日本盤では追加収録された。
↓ 二宮愛さんのカバー
(3) Your Song(エルトン・ジョン)
わずか10分で作曲したという逸話がある名曲。
「降りてくる瞬間」て、あるんですね。
↓ 福原みほさんのカバー
(4) 君は僕のもの(クラムボン)
8月30日のvol.2で「くるり」をカバーしたので、テイストが似ている「クラムボン」もありそうな気がしました。
↓ 奥津マリリさんのカバー
↓ オリジナル
おわり
8月30日のvol.2で「接吻」(Original Love)のカバーをやりました。
本日のセトリ🎤
— ジョナゴールド / JONAGOLD (@JONAGOLD_0323) August 30, 2023
1,見上げてごらん夜の星を/坂本九
2,crazy for you/さいとうまりな
3,🎸Hello,my friend/松任谷由実
4,🎸さよなら夏の日/山下達郎
5,🎸Whatever/oasis
6,接吻/Original Love
7,Rain Dance
8,WAVY BABY
9,風待ちリップ
10,🎸八月は僕の名前/くるり pic.twitter.com/A72LAo8LPw
出だしの ♪ な~が~く~ ♪ で会場が「おおーっ」てなったんだけど、同じ現象が日向ハルさんのライブでも起こっていました。
いろんな人がカバーしていて、それぞれに味があっていいんですが、田島貴男さんのクセ強めの歌い方になじんでしまうと、どれも物足りなく感じます😅