【新婚】主人が帰らない日
主人が帰ってこない日。
なんだか心が穏やかだ…。
独身の頃を思い出す。何にも縛られることなく、自分の好きなことだけ出来ていたあの頃が懐かしい。
苦手な料理を作らなくて良いと思えるだけで心がこんなにも軽い。
昼まで寝て、3時ごろまでスマホの虫。
そこから動画を見ながら、ぎりぎり自分の意識を逸らしつつ家事を始める。
シャワーを浴びるついでに、いつ振りか分からない本気の掃除をした。
別に動いていないからお腹もすかない。空いてもお餅2こで取り敢えずは凌げる。
主人は朝から忙しく働いているのに自分は優雅にのんびりまったりしているなぁ…と思う程、家事をするのが苦じゃなくなる。主人より自分の方が働いていると感じると何もやる気が起きなくなるのは考え物だ。性格が悪いとも言えるのかもしれない。
まあそれでも、主人は私レベルの家事でも喜んでくれるから安心して我流の家事を続けられる。几帳面で潔癖な人じゃなくて良かった。
主人が帰らないと言っても0時を超えてしまうだけで本当に帰ってこないわけじゃない。こざかしい物言いだけれど、ただ仕事で遅くなるだけ。喧嘩も何もしていない。出張で家を空けるわけでもなければ、外に女を作ったわけでもないと思う。作れなくはないだろうけど。
で、作らなく良いと思えた時こそ逆に作ってあげたくなる天邪鬼っぷり。我が儘なんだよな、私は。別に今日食べられないなら冷凍して食べたいときに食べればいい。
お互いにやりたいようにやって、たまたまそれが相手にとって都合が良いことだったりする、そんな関係でいられたらいいのに。相手に自分の理想を押し付けてお互いに苦しくなるような関係にはなりたくない。
家族になったとは言え、もとは他人で育った環境も違う。お互い好きで一緒に居るけど、全部が一致するわけじゃない。そのことを改めて考えた1日になった。
この考え自体も私のもので、主人に押し付けるべきことではないということも味噌だ。
さて、食材を買いに行くとするか。
と思ったけど、もうこんな時間…。のんびりしすぎたかもしれない…。