![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90327823/rectangle_large_type_2_96081788adb022965a4e7cc44cc1a20d.jpeg?width=1200)
学費激安の新興インター校がイポーに進出、インペリアル・インターナショナルスクール
こんにちは、Shingoです。
今回は、2020年にイポーの地に新しく設立されたインペリアル・インターナショナルスクール・イポーをご紹介します。
同校は、クアラルンプールにあるペニンシュラ・インターナショナルスクール(豪州式カリキュラム)と同じ経営母体である HCK Education Group が、「インペリアル」のブランドで初めてイポーに設立したインターナショナルスクールで、英国式カリキュラムを採用しています。
その強みは、ずばり「学費の安さ」です。
1. 学校概要
![](https://assets.st-note.com/img/1671334153269-A0QRXVw8Q0.png)
Imperial International School
https://www.imperial.edu.my/
【カリキュラム】英国式
【学年】幼稚園、プライマリースクール(Year1〜6)セカンダリースクール(Year7〜11)
【学費帯】もっとも安い
【学生寮】なし
【公式SNS】YouTube|Facebook|Instagram
【進路】セカンダリースクールをYear11で修了後、他のインターナショナルスクールやカレッジのPre-Universityプログラム、または大学のファウンデーションコースに進学
Imperial International School Ipohを運営するのは、マレーシア証券取引所に上場する HCK Capital Group Bhd という大きな企業です。
同社は、2000年にマレーシア証券取引所に上場し、当時の主な事業は産業向けエンジニアリング事業とゴム関連製品の商社でしたが、2014年半ばにHCKに社名変更した後は、ソフトウェア・エンジニアリング、不動産開発、そして教育事業に進出し、多角化経営を行う大企業グループへと成長を遂げました。
とりわけ不動産開発の分野では、クアラルンプールで教育都市の建設を推進し、自ら開発したエリアでインターナショナルスクールやプライベートスクールの経営に携わっています。
HCKグループは、「インペリアル」ブランドでの最初の学校をイポーの地に設立し、今後はクアラルンプールにも第2キャンパスの設立プランがあるとのことです。
インペリアル・インターナショナルスクール・イポーは、教育方針として次の5つの校是として掲げています。
❶ アジアを基礎とした英国の価値観
インペリアルインターナショナルスクールでは、生徒が学業面で活躍できるようにするだけでなく、カリキュラムの枠を超えて、生徒が社会人として生きていくための幅広い役割を果たすことが重要であると認識しています。この準備の一環として、私たちは西洋とアジアの価値観の浸透を促進し、強化することを確約します。
❷ エンパワーメント
インペリアルインターナショナルスクールの生徒は、安全、安心、そして協力的な環境の中で自主的に選択することを積極的に奨励されています。学校内の重要な決定には、生徒たちを含めた民主的なプロセスが採用されています。
❸ 互いの尊重
尊敬の念は学校の精神の中核をなすものとして、生徒と職員はその模範となるよう、日々、他者に対する敬意を払っています。私たちの学校は他人を尊重することを奨励しており、このことは教室や学習環境を通して広く伝えられています。
❹ 地球市民
文化的に多様な社会における自分の立場を理解する能力を生徒が身につけ、学校コミュニティの中で人種や国籍を超えた多様性を経験する機会を与えることによって達成されます。
❺ 卓越性
生徒は自分のやるべきことに誇りを持ち、全力を尽くし、忍耐強く、結果を振り返り、新しい理解を次に生かす勇気を持つことを強く奨励されます。
2022年11月現在、積極的に生徒を募集しているとのことで、英語力が足りない日本人生徒の入学も大歓迎とのことです。
2. 学費
私たちの2020-21年の学費区分によると、インペリアル・インターナショナルスクール・イポーの学費は「もっとも安い」に位置付けられます。
これ以降、ベースアップと為替の影響で学費は上振れていますが、以下に2021-22年度の学費をご案内いたします。
※ すべて1RM=31円で計算
いただきました投げ銭はさらに質の良い記事を更新できるよう、ありがたく使せていただきます!いつもお読みいただき、ありがとうございます!