
手に馴染むもの
いつも持ち歩くものは 徐々に厳選され
最小限の構成になっていく。
必要なんだが 持ちすぎても邪魔で
小型軽量化して機能性を高める。
iPhoneでも良いのだが
現地のSIMカードが2枚刺さり
長い時間充電しなくても元気で動いてくれる
そんな携帯でいい時もある
安価でバッテリーが使っていても3日は
充分に持つそんながいい
Nokiaはなんでこんなに安く
見た目がチャチだが
未だに3台ほどを 更新しながら使ってます
たまにちょっと高機能のを購入したり
もしましたが最小限のこのタイプが
1番タフで使いやすい。
ちょっと出歩く時はカード数枚とお札が少し入る
2つ折りに マネークリップ
クリップは安い出店みたいなところで
売ってるやつでいい。
その出張中のチップにたまに持ち帰る
レシートをホテルまで無くさなければ
中国など電子マネー QRが一般的になり
現金で買い物などしなくなったが
やはり 小さなお金は必要
個人商店でも電子決済
ただ 少額の買い物で“ビニール袋”の
1枚 3角 5角 という数字は
10元以上の買い物でないとQR決済できず
現金を要求される。
まぁ中国の貨幣は磁石につくから
マネークリップの外側に
くっついてるけど(笑
どんなに便利な時代になっても
最小限の何かは やはり必要
#brainforest #aichi #kasugai
#nakano_hito #photography
#写真