G検定2024♯4&♯5合格者の声3
いつも読んでいただきありがとうございます✨
今日も一昨日に引き続き。ブログでの2024♯4と#5のG検定合格者の声を紹介していきたいと思います!
※2024♯5の記事があまりなかったので、#4合格者の記事も追加しました。
ブログでの合格者記事
1人目:Anest Doiさん
・勉強期間は2週間程度、平日1~2時間で休日は4時間確保されておりますが、かなり短期間で合格されております。
・黒本と最短突破ディープラーニングG検定問題集を何度も読まれております。
■記事コメント
・30秒強で1問を解く必要があるため、ピンと来たら反射で回答といった能力が必要だ。
・広大な試験の範囲であり上記2冊の問題集で登場しなかった問題も少なくない。
・受験当時は無線接続だったのもあって、試験中に2~3回程度、「操作が出来なくなり、進まなくなる」という問題が発生した。
・分かる問題は速攻で回答し、分からない問題はチェック付けてさっさと次の問題へ……を一周分してから、何かを考えた方が良い。反射速度がモノを言うので、キーワードは幅広く吸収しておく。
・単純に頭に詰め込むというよりかは、キーワードごとにどの分野に属していて、関連するキーワードは何か、背景は何か……といった知識のネットワークを構築していくのが望ましい。
・体力的・精神的に余裕のない試験となるため、自分の持てる全力で取り組めるよう、前日はきちんと寝ておく。
2人目:cnystryさん
・エンジニアの方で会社でもディープラーニングが一般的になってきておりG検定を受験されております。
・4月から勉強開始されているので、約5か月勉強されております。
■記事コメント
・勉強方法としては4ステップ
1.G検定の公式テキスト第3版をひたすら読み、頭に入れる
2.G検定問題集第2版の問題を繰り返し解く(2週繰り返し)
3.アプリを使って問題をひたすら解く。平均して300問ぐらいは連続正解できるようになった。
4.YoutubeのG検定100問解くまで帰れません動画
3人目:りゅうじさん
・2024#4で合格された方です。
・リスキリングの一環として受験されております。
・勉強時間は200時間程度確保されております。
・ディープラーニングの実際の使われ方のイメージも理解されて試験に臨まれております。
■記事コメント
・最初に書きましたが、ネットで合格回答率70%となっていますが実際は60%ではないかと思います。
・分野別の出題数が一律ではありません。多いのが2、3、4、5の項目です。
・今回みたいに自宅でのパソコン受験や今度受けるITパスポートやデータサイエンスの試験方式「CBT方式」が主流になっています。
・AIや機械学習、ディープラーニングの知識は身について業務上でも有益と感じています。
4人目:GOさん
・2024♯4で合格されています。
・高得点で合格されていらっしゃいます。
・勉強方法についての言及はありませんでした。
※ブログ記事で2024♯4、♯5の合格について書かれている方はそれほど多くなかったので、また見つけたら追記させていただきます📚
本日もお読みいただきありがとうございました💡
引き続きよろしくお願いいたします。