
Photo by
nyorico0430
フィードバッグをプラスにする
こんばんは、ひぐちです。
フィードバッグ、皆さん伝えてますか?
きちんと仕事のフィードバッグを出すのは大事なことだと思っている。
職場だとなかなかそれを聞けないが、在宅に関しては比較的フィードバッグをくれる方が多い。
今朝も朝六時過ぎにチャットから連絡が来ていて
何事かと思ったら1年続けてきた仕事についてのフィードバッグだった。
特に細かい受注がないため
本当にこれでいいのか不明に思っていたが
個人的に過去のやり方を参考に、
毎月作業報告していたものが1年経ってやっと返ってきた。
感謝の言葉と
細かい変更点についてのフィードバッグが今朝届いた。
おかげでとてもホッとした。
これで良かったのかと、安心した。
仕事は楽しんでやると同時に
相手のクセを掴んでその人が進めやすいように用意するのが大事だということは社会人1年目に散々叩き込まれた。
当時はまったく出来なかったが
相手を理解する、知る、という行動は
仕事の能力も試されると思った。
今回、頑張っただけあってやっと1年かけてお褒めの言葉をもらい大変励みになった。
自分も誰かに対してプラスプラスになる声掛けをしていきたいと思う。
ひぐち