
【間違えていたら勝てない】VSリーチ押し引き 厳選2問!
何切る一覧
(ラス回避ルールでお考えください。)
①

※何を切りますか?
②

※何を切りますか?
誇張でもなんでもありません。
「ミスをしてはいけない」と言えるくらい、2つとも大事な問題です。
レベルとしては、「特上卓」「玉の間」で勝ち越したい方には必須、といったところでしょう。
麻雀は対人ゲーム。
牌効率も大事ですが、ある程度のレベルまで上がると一番重要なのは押し引きだと考えています。中級者以上が打つ卓では、牌効率にそこまで差が出ないですからね。
今、ここまで読んでくださった時点で、
「自信がないな…」
と感じている方は、むしろチャンスです。
解説を読んで押し引きの基準や考え方を身につければ、必ずや実戦で活きてくるでしょう。
では、早速参りましょう。
①

東1局。超のつくチャンス手が入りました。7700以上確定で仕掛けも効くイーシャンテン。
「よしよし、予約押して良かった… これでトップをとれば○○ポイント増えて…」
と皮算用をしていたところで、上家から「リーチ」の声がかかりました。
持ってきたのは6s。
さて、何を切りますか?
打牌候補は、6s、7p、9s、発、このあたりかと思います。
ただ、発は役がなくなってしまうのに加え、テンパイまで相当遠くなるのでオススメは出来ません。
残る選択肢は3つ。
ここで推奨するのは、意外に思われる方も多いと思いますが、
ここから先は
3,015字
/
7画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?