![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23674021/rectangle_large_type_2_6def53b926476975d67fde903bbfbe5b.jpg?width=1200)
4/22 T.Tさん鳳南牌譜検討まとめ
※毎週水曜日23時~ ニコ生での牌譜検討はこちらから!来週からはYouTube Liveとの併用になります。どちらで放送するかは、前日の夜に私のツイッターでお知らせします。
放送に来てくださった方ありがとうございました!
何切るにすぐに回答できずに申し訳ありませんでした!そして急遽来てくださったウザクさんをはじめ、助けていただいた方ありがとうございます!
押し引き判断の多い牌譜でしたね!
今日のポイントは3つ!
ツイッターにあげた何切る
→メインは打9mと打9sの比較。9sを切って79mターツを置いておくと、ドラ3sをツモったときの形が有利。また、8mと8sの裏目比較でも、打9sとして裏目を引いた6678sの形の方が他でもアタマを求められる分、融通が利いていいだろう。
79mと払いきれるのは、ピンズ変化、三色の見えるツモ3mと来たときにそれぞれ有利となる。
「79mを払いきった方がいい場合≒いい変化まで二手かかる場合」は打9m、
「79mターツでおいておいた方がいい場合≒一手でいい変化がある場合」は打9s
と考えるとよいのではないだろうか。
この牌姿では打9sをオススメする。ご教授くださった方々、ありがとうございました。
オリのミス
ここから先は
789字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?