![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136806678/rectangle_large_type_2_b30d03eb6ef5c03f82884767ebd353a9.jpeg?width=1200)
悩みを解決!孤立牌の「安全度」と「使いやすさ」 どっちをとるの?何切る7連発!
今回は、中級者向けの記事となります。
「孤立牌の安全度選択」のミスって本当に多いんですよね。
打っているときに、
「ついうっかりしちゃって…」
というポカはあると思いますが、そもそも「きちんとした基準」が自分の中にあれば、実戦のミスは確実に減ります。
特に、中盤での「切り遅れ放銃」は、着順や成績に大きく影響します。
「よくやっちゃうわ…」という方や、このあとの問題を見て確信が持てない方は、ぜひ読んでいってくださいね。
では、何切るに行ってみましょう。
何切る一覧
※ラス回避ルールでお考えください。ただし、どのルールでも使える基準を説明しています。
①
![](https://assets.st-note.com/img/1712720185636-sLdRWiCjn0.png?width=1200)
何を切りますか?
②
![](https://assets.st-note.com/img/1712720589224-c5jiFL1EkR.png?width=1200)
何を切りますか?
③
![](https://assets.st-note.com/img/1712721302979-lpSErWiTFm.png?width=1200)
何を切りますか?
④
![](https://assets.st-note.com/img/1712722118522-6LhoG1iKKS.png?width=1200)
何を切りますか?
⑤
![](https://assets.st-note.com/img/1712722248240-Av1RYxXG3l.png?width=1200)
何を切りますか?
⑥
![](https://assets.st-note.com/img/1712722597043-oBOktbylwv.jpg?width=1200)
何を切りますか?
※このあとに出ている「牌譜主さんが切った牌」が正解とは限りません。
⑦
![](https://assets.st-note.com/img/1712722601517-s7b8XVFUbc.jpg?width=1200)
何を切りますか?
①
![](https://assets.st-note.com/img/1712720185636-sLdRWiCjn0.png?width=1200)
何を切りますか?
打牌候補は、7m 8p 東の3択です。牌譜主さんは雀聖3の方なのですが、ここでは間違えてしまいました。
みなさんも「なんとなく」で選ぶとミスをしてしまいます。
予防策として、まずは基準を紹介すると、
ここから先は
4,189字
/
24画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?