【苦手を克服!】点数状況判断パワーアップ何切る 厳選5問!
今回は、YouTubeの視聴者さんのリクエストにお答えして、「点数状況判断」がテーマです。
点数を踏まえた立ち回りは、NAGAやmortalの苦手分野でもあります。もちろん合っていることもあるのですが、間違っている場合も存在するので、AI解析を活用している方は「盲目的にAIを信用しない」ようにしてください。今回、全ての問題には「参考」として解析をつけておきました。
東場で点数がフラットなときと違って、「アレンジ」が必要になるのが、点数状況判断のポイントです。そのアレンジのコツをぜひ、このnoteでしっかりと学んでいってくださいね。
では、何切るに行ってみましょう。全問正解を狙ってみてくださいね。
何切る一覧
※ラス回避ルールでお考えください。また、全て「点数状況」を踏まえて結論を出してください。
①
リーチしますか?ダマにしますか?
【点数状況】
②
リーチしますか?ダマにしますか?
【点数状況】
③
何を切りますか?
【点数状況】
④
2軒リーチに挟まれました。何を切りますか?
【点数状況】
⑤
またもや2軒リーチに挟まれました。何を切りますか?
【点数状況】
①
リーチしますか?ダマにしますか?
点数状況を見てみると、
南3局で、自分は2着目。
トップ目の上家とは16600点差で、4着目で親の下家とは21900点差となっています。
よってここは、
ここから先は
4,554字
/
31画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?