
横浜って言えば、崎陽軒のシウマイ、元町ポンパドールのバケットそしておもやの甘納豆
最後のおもやは、一昨年吉野町の本店が99年の歴史を閉じましたが、まだ、栄区小山台に弟さんの店が営業しています


聞けば、関東大震災のあと、東京から横浜に越してきたそうな、柔らかくて、実に豆の味がする甘納豆、昔の人は美味しいものを食べていたと実感する

崎陽軒は、中華街に今もあるお粥の名店、射甜記の親父さんからしゅうまいの作り方を教わって、それから、冷めても美味しいものをそしてご飯には、餅米を入れたとか

ポンパドールの都市伝説は、また今度