![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122636403/rectangle_large_type_2_77ebbb052aff8d51618b093d007fb41c.png?width=1200)
【ブルアカ】戦術対抗戦 シーズン6レポート③【正月ハルナ防衛攻略】
皆様いかがお過ごしでしょうか。こちらのグループはすっかり防衛が正月ハルナだらけになってしまいました。
一度30位近辺まで叩き落された後、最近は四日連続一位取れるくらい安定してきたのでまた環境を纏めます。
D4正月ハルナの急増
![](https://assets.st-note.com/img/1700881909382-A53Ng2ZbT8.png?width=1200)
初週はD4イオリが流行っていましたが、いまやD4ハルナの方が主流となっています。
これには理由がいくつかありまして、まず防衛イオリは対面にマリナ置いてEX撃ってもらえば処理できます。マリナはずっと対抗戦で強いので所持率も高そうです。
それに対し正月ハルナは一番のメタ生徒が応援コトリというドマイナーキャラであり、おそらく所持・育成率ともに大分低いと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882135932-EARaqiom1k.png)
当初、正月ハルナは水着ハナコでシャワーぶっかければ何とかなると思っていたのですが、水着ハナコは適性Dとなってしまったため結構遮蔽にブロックされます。EX早撃ちに勝っても正月ハルナを落とせないことが頻発しました。
今は正月ハルナ狩以外役割を持てない水着ハナコを無理に使うより、正月ハルナシュンナギサと爆発に寄っている所を突き特殊装甲に寄せるのがいいと感じています。水着シロコの受けは必要なので、下にはユウカかアツコを置きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882710882-aejPOIDPVp.png?width=1200)
友人はアリスを使って1位を維持できているそうです。私も正月ハルナ攻略に詰まったらスミレ、サオリ、アリスあたりで工夫しようかなと思っていたのですが、イオリ構築のマリナをアツコにするだけでなんか1位まで行けちゃいました。
それ以外で工夫した点としては以下です。
・D1ユウカを狙い、D1ユウカをやめる。
自分のメインアタッカーはイオリなので、ユウカが居る相手を狙った方が得です。アツコマリナとはなるべく戦いたく無いです。そのため確実にユウカを狙えるD1ユウカにA1イオリを当てるようにしました。
そして同じこと考えてる人が結構いそうだと思い、D1ユウカをやめてD1シュンに変えました。これだけで殴られる頻度が非常に減ったので戦術対抗戦は面白いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883036920-B7RPPgBv12.png)
・D1D2射程350D4正月ハルナの時はA1ツルギA4ユウカ
前回の記事で触れたとおりです。タンク下寄せD4ハルナはこの配置で直打ちできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700885317032-vw1VLxWgh7.png?width=1200)
・正月ハルナイロハの時は普通に速攻する
正月ハルナ対策で特殊装甲染されたり多タンクにされた時を見越してなのか、正月ハルナ-イロハの防衛もちらほらいました。この時は相手のコストが滅茶苦茶重い上にナギサのEXが飛んでこないので、普通にシュン入れて速攻した方がいいです。
tier雑感
![](https://assets.st-note.com/img/1700885535041-JiEXERhbxO.png?width=1200)
水着ミユはEXの形がいいのと持続がややあり、BACKを処理するだけならミノリやメイドユズより強いです。
正月セリカはマリナが居なくてイオリ処理にどうしても困る場合は育成価値があると思います。今期のイオリを放置したら滅茶苦茶にされるので。イロハ処理もできます。ただしキャラパワーが大分劣る上に要求育成レベルが高くあんまりおススメはしません。
相手にイオリが居ない場合はユウカ温泉ノドカで結構耐久出来るみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700885805868-MIetRhwKZj.png)
前期に居たホシノも消え完全に回避タンク環境なので、持続ダメージアタッカーはちらほら研究されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700885964010-BHXhPDno8M.png)