
クローン病とバレンタイン
2月14日はバレンタインデー
クローン病の自分にとって、チョコレートは食べてはいけない食べ物に分類されているものなので、少し生きにくくなってしまいました、、、。
職場で女性陣からもらったことで、あれ?チョコってダメだったよな?と。
気持ちは嬉しいですけど、食べれないのは少し申し訳ない気持ちになってしまいますね。
男として、このバレンタインというイベントは毎年の楽しみにもなりますw
ただ、気にかけてほしいという気持ちと、気にしないでほしいという気持ちが混ざり合って変な感情になっていました。
ありがとうと言って受け取って、友達や家族に渡す。くれた人に対してもあげる人に対してもちょっと罪悪感、、
これはこの病気の悩みの一つにもなりますねw
ここからは自慢になっていくんですが、最後まで見ていってくださいw
まずは専門時代からの大切な友達。
バレンタインデーということで病気について調べてくれて、食べやすそうな焼き菓子を選んでくれたり、リラックスをしてほしいという理由でアイマスクと入浴剤を渡してくれたり、ポストカードにメッセージと似顔絵まで書いてくれちゃう素敵な人たちです。
写真はこちら
本当に嬉しい。
そして彼女からもバレンタインをいただいちゃいました!
めっちゃおしゃれです、、、
アイマスクと入浴剤とお菓子たち
全然何が食べれる食べれないなんて話は、詳しくしていなかったのに、
バターとか使ってないから安心してー!と
ちゃんとクローン病のことに対して調べてくれて、しかも成分表まで書いてくれていて。商品みたいにしてくれていましたw
もう本当に最高ですよ、、w
お菓子作りにはバターとか結構必須なものらしくて、(自分は全然知らなかったんですけど)難しかったーって言っていました。
国家試験の勉強で忙しいはずなのに、成分まで調べてくれてしかも手作りで、嬉しい限りでした!
お返しもしっかり豪華にしないとね!ハードルは爆上がりですがw
この病気でも、ちゃんと理解してくれている人からのバレンタインというのはちゃんと嬉しいイベントでした!
食に楽しみがなくなりかけていた自分にとっては、少し希望が見えたバレンタインでした!
しっかりホワイトデーで喜んでもらえるように考えときます!
Best wishes!!