見出し画像

ブルプロ 攻略 必須 テクニック 知らないと損 PT 陣形 23年12月版



配信ではいつも言ってたけど『EX第二段』で必須になったので記事化したよ!

陣形の命名は適当だから君のナイスなアイディアを募集してるぞ。
※このページでは見やすさ重視の4人PTで表現してるよ。


†突†

野良で定番のなんとなくRPG的に見える陣形。
知らないとこうなってる場合が多い。
遠隔にヘイトが向くと近接職がおさんぽを始める。
PT全体の攻撃機会が大幅に減るのが特徴。
非常に弱いので特徴を理解しよう。
ブルプロは『ヘイト管理のスキルが弱い』ので制御には限界がある。
仲間が散っているので強力な『範囲バフ』もかけにくい。
ダメージソースになる設置型の範囲攻撃もすぐに通過される。
弱いPTは様々な理由があって弱くなっているのだ。

[単体]

[複数]
『小さな範囲攻撃』や『複数体』からの攻撃は受けにくい点はメリット。


†密集†

基本の陣形。
PTのファイターかハンマーを中心にほぼ同じ位置で戦う。
基本的には雑魚は巻き込めるので『ボス狙い』になりがち。
ノックバックスキルと相性が悪い。

[単体]

[複数]


†不動†

敵がどんどん沸く『ボス部屋』『ラッシュバトル』『EX』など移動しなくてもウェイブが発生するゲームルールに適した陣形。
基本的に最初に中央に集まってから移動をしない。
密集陣形と同じくスキルやローリングで動く。
この陣形を使うレベルのパーティではボスか雑魚か合理的な方か最初に来た方を選んで攻撃する。臨機応変としか言いようがない。
ノックバックスキルと非常に相性が悪い。
[複数]


●思ったこと

このゲームでは基本的に『ノックバック』効果が邪魔。
アプデで『ヘイト管理のスキルが強化』したり『回復・バフ・デバフの範囲を広くする』という内容が来たら少しは離れても戦えるかもしれない。
そうする必要があるかは運営判断だね~。
ヒールは回復特化職に期待しよ。


-最後に-

ここまで読んでくれてありがとう!
質問等があったらお気軽にお声がけしてね!
げるるんは配信もしてるしチームもあるよ~




いいなと思ったら応援しよう!