
7 Days to Die α21 配信 プレイメモ
●現行鯖(GeruSurva)
Title
『【7Days to Die】 毎日ホード&鯖主戦闘不能で即終了&トレーダー縛りの ゾンビサバイバル🌟』
Concept
クラフト中心のゾンビサバイバルになるように縛りを入れるよ!
Ver
α21.2
ワールド
高度な自動生成(6144)
設定
一日のサイクル(120)※二倍
ホード(毎日)
救援物資(毎日)※初日は来ない仕様
略奪品補充時間(無効)
キル(全員)※無条件フレンドリーファイア
縛り
鯖主がやられたら終了
トレーダー(売買&ミッション)※自販機は破壊時の商品入手のみOK。初回ミッションはクリアしてOK、育成ポイントがなくなるので。
ホード中は自宅防衛
リスクの少ないループ拠点禁止※バグに近い挙動全般を縛るよ
MOD
New:vroid MOD系統(任意)
ルール
共通ルール参照
●過去鯖(GerGame)
Title
『一週間単位でノーデスを目指す 配信』
Concept
復帰&正式版が出るまで待ちきれない!
経験値倍増で早く敵が強くなる環境でプレイするぞ!
Ver
α21.2
ワールド
高度な自動生成(小さめ)
設定
難易度(遊牧民)
経験値(二倍)
略奪品の量(二倍)
縛り
ホード中は自宅防衛
リスクの少ないループ拠点禁止※バグに近い挙動全般を縛るよ
MOD
無し
ルール
共通ルール参照
感想
沢山の参加ありがとね!
一週目は夜にゾンビで1デス、地雷で10回(耐久テスト)。
二週目は現場監督フェラル軍団で1デス。
三週目はノーデス。
四週目もノーデス
五週目も地雷以外はノーデス。
というか地雷を抜くと3デス。
四週目も五週目もホードでのデモリッシャー討伐が安定して事故以外での デスがなさそうなのでクリア!
●共通ルール
・武具以外のアイテムは全部共有※乗物はデフォルトでロックなので設置後の解除が必須だよ。
・クラフト関連の本は鯖主が読むよ!使いたいスキルの本は自由に読んでね。
・採掘は掘れる範囲で真下に掘る。作業場は柵で覆う。ゾンビが生き埋め状態で沸かないように作業が完了したら穴を木箱で埋める。
・[略奪品補充時間(無効)]の場合は探索済みの目印として建物の入り口(玄関等)から見える位置に木製ブロックでT字を作る。1マスなのでこわされにくく目立つ。
・草原でスタートするし音にも鈍感になったので農地以外の地下は使いません。
●MOD一覧
Vroid MOD
見た目が変わるだけなので導入は任意。
ベースのシステムなのでこれだけ入れても何もかわらない。
VRoid Mod-VOCALOID MMD
導入しているプレイヤー同士ならVOCALOIDに設定されているプレイヤーの見た目が反映されて表示される。
Vroid MODのざっくりした導入方法解説
①ログインしてマニュアルを選んでDL。
②インストールフォルダにModsフォルダを作成し解凍したファイルを以下のディレクトリになるように入れていく。
省略\7 Days To Die\Mods\VRoidMod\Avatars\結月ゆかり.unity3d
③Steamで起動するときに『Launch game without EAC』を選んで起動する。
④サーバーに入ってゲーム開始しtabを押してインベントリを開くとキャラクター選択ができるウィンドウが左側に増設されてるよ。イメージとしては着ぐるみ。導入できてない人には中の人が表示されるよ。導入してない人とも遊べるはず。
⑤f1でdmをタイプしてデバッグを有効化。
⑥f5を押して視点変更。
⑦f1でdmをタイプしてデバッグを無効化。
下記チャンネルで活動中!是非参加してね!
https://www.youtube.com/channel/UCuGeMdUqgjs6xpa3vnad7iw
●参加者一覧
げるるん(建築好き)
タロック(生産好き))
アルマ(建築好き)
HAGE(戦闘好き)
シオ(採掘好き)
烏天狗(戦闘好き)
パパ(nekomata0904)(戦闘好き)
アジパン(戦闘好き)
初心者さん向き情報
わかりやすさ重視。
複数の用途がある素材は被らないよう主要な方に記載してるよ。
食事
[作る物]
焼肉※序盤と食材が足りない時に作る。
ベーコンエッグ※畑が出来るまではマストの料理。
ステーキとジャガイモ※基本の食事
シャムチャウダー※(耐久バフ付き)なので決戦前に食べる。
カボチャケーキ※大口の買い物をするときに交渉役がたまに使う。
[集める物]
肉
卵
じゃがいも※畑が空いてたら作る感じ
マッシュルーム※どこでも植えられる
シャム缶
カボチャ
[特記事項]
様々な料理が実装されている『グリーンピース』は加工する事で水分の保有量が下がる為、α21では食材としての価値がない。そのまま食べよう。
飲料
[作る物]
紅茶
[拾う物]
ユッカジューススムージー※作る手間に見合わない
医療品(全般的にクラフト効率が悪い物が多いので拾う)
[拾う物]
汚水※瓶で汲めなくなったのでトイレからも回収する。
水※飲料以外のクラフトでも使う重要な素材。食料BOXに入れると誤飲するので医療品に入れる。
布※重要な素材
鎮痛剤※クラフト不能
ビタミン剤※クラフト不能
ステロイド※クラフト非推奨。積極的に拾う。
ハーブ系抗生物質※拾えば十分。
アロエベラ※基本の素材。
硝石粉末※基本の素材
トウモロコシ※基本の素材。
コーンミール※基本の素材。
ホップの花※基本の素材。
ビール※基本の素材。
ホップ(種子)※ショップで買うか拾うしかないレアアイテム。
[作る事もある物]
救急包帯※基本の医療品。
添え木※基本の骨折補助
ギブス※上位の骨折補助
緊急キット※上位の医療品、安定供給にはビールを作る必要がある。
素材
粘着剤※重要な素材
ダクトテープ※重要な素材
裁縫キット※防具や医療品を作るときに使う
本類※育成に必須
ポリマー
塩酸
爆発物
モロトフカクテル※組体操中のゾンビに投げつける為に存在してる。木造以降では殆どダメージが出ないので安心して使える。上位の爆発物は序盤の施設へのダメージが多く防衛に使えない為ほぼ作らない。