
柚子胡椒
8月の終わりごろには柚子胡椒作り。
有機栽培の青柚子と青唐辛子のセットを高知県からお取り寄せしたよ。
青唐辛子と青柚子は少し旬が違うので、以前は青唐辛子を冷凍して柚子の旬が来るのを待っていたのだけれど、便利なセットを見つけたの。
柚子胡椒は青柚子、青唐辛子、塩だけで作れるのよ。

まず、ヘタを包丁の根元で取り除く。

傷の部分も。
柚子の樹はとげがあるので傷がつきやすいの。

青い部分をおろし金で削っていく。
白いところは苦いので入らないようにね。



削った部分は60グラム。
1キロの柚子からたった60グラム、貴重ね。
次に唐辛子のヘタと種を取る。
必ず手袋をしてね、唐辛子の汁は劇薬よ。
ハサミで切るとやりやすい。

分量の割合は、柚子:唐辛子:塩 1:1:0.3
柚子の皮の量に合わせて唐辛子も60グラムを用意するの。お塩はこの場合18グラム。
これで13%くらいの塩分濃度。
20%くらいで作る人が多いので、私は少し塩分少な目よ。

唐辛子を包丁で刻んで細かくする。

柚子の皮と刻んだ唐辛子、塩をミルに入れて回す。
すり鉢で擦ってもOKよ。


これで1週間くらい冷蔵庫で熟成させて味がなじんだら完成!
小分けして冷凍保存して、使うときに取り出すとフレッシュな柚子の香りが一年楽しめるの。
残った柚子の実はポン酢に。
それはまた次回。