だし巻きたまご
ゴールデンウィークに帰ってきた息子が
「お母さんのだし巻きたまごの作り方教えて、何度か作ったけどなんか違う感でさ」
って。
そんなんもう、調子に乗っちゃうよね。
材料(卵一個につき)
・出汁大さじ1.5(水にだしの素でもok)
・白だし(白醤油)小さじ0.5
・塩(親指と人差し指でひとつまみ
)
・砂糖(指3本でひとつまみ)
作り方
1. 材料を混ぜ合わせる
2. 角型フライパンに油をしき、おたま1杯弱の卵液を入れる
ぷっくりふくれたところは菜箸でつぶす
3. 奥から手前に巻く
空いた奥側を、キッチンペーパーに油を含ませたものでふきふき
4. 焼けた卵を奥にスライドさせ、手前側をふきふき
5. 手前側に卵液を流し、焼けた部分を菜箸で持ち上げて奥側にも卵液を流し入れる
卵液が終わるまで繰り返す
6. 出来上がったらラップをしいた巻きすで巻く
コツは2つ、
①丸めた卵の下にも卵液を流し入れること
②巻きすにラップを敷いておき、できた出汁巻きを巻きすで巻くこと
(崩れても熱いうちに巻きすで巻けば見た目が綺麗になる)
自慢のだし巻きよ。