
Day6 運命のビスケットと出会った日
生活の記録
2週間以上かけて編んでいたキャミソールが完成した。
写真に撮って見ると写りがいいが、胸元が緩い。あと私が着るとダサい。
ゆくゆくは編み目を全て解体して別の何かを編むことを検討している。
余った毛糸と新しい毛糸でサマーセーターでも編むことにしたが、いざ組み合わせてみたら絶望的に色がダサかった。

課題を済ませて、自転車で野菜と毛糸を買いに行こうかと思い立った。
自転車で通うダイソー付きのスーパーと電車で通う大きなイオンがあるのだが、地図アプリを見るとどうやら電車で通っていたイオンの方が自宅からの距離が近いようだった。
今までの電車賃は何だったんだと思ったので、自転車でイオンに行くことにした。
結果としては「距離は近いけど道のりは遠い」だった。小学校で学んだ「きょりと道のり」が初めて役に立った。そこそこ暗い道を爆走した。
その前に「全ての排水口を掃除しよう!」と思い立ったので、ウタマロ石鹸と排水口ネットで全ての水回りを掃除してから買い物に行った。
400円のマグロの柵が200円になっていたので買った。残り物の長芋と一緒にステーキみたいに焼いて食べた。
ラインサンドなるものを買った。おばあちゃんちにあるお菓子みたいなパッケージに長いビスコが入っている。これが世界一美味しくて感動している。何なんですかこれは。
調べてみるとかなり昔から道民に愛されているビスケットらしい。すごいな。北海道、食べ物のおいしさに余念がない。

隙自語(生活の記録ではない)
今日は朝にしっかり化粧をしてちゃんと服を選んだので、日曜日ながらいろいろなことをうまく進められた。これを怠るとマジで1日がダメになると思っている。朝服選びミスったり適当な化粧で外に出てしまうと「今日私、輪をかけてブスだからな…」という劣等感がついて回るし、そもそも外に出る気がまったく湧かなくなる。昨日はこれでミスった。