見出し画像

2024年の素因数分解


誰かを思う気持ち
人が豊か生きるとは
その人らしく生きる

役割があることで生きがいになるように

コミュニケーションがうまれ、続けられるように

ひとまとまりにならなくていい

でもひとまとまりになりたい

ツナガリタイ

でも繋がりたくない

 怒涛に始まった2024年
新生活とともに動き出した。
虚構とともに

その虚構はようやく現実に戻ってきた。

自信をもって、これが自分の『仕事』ですと張り切って言えるように

『モッタイナイ』
と言われることもある

だが私はこれでいい

ここから始まるモノガタリ

私が描くモノガタリ

ここから添削と推敲を繰り返していく。

モノガタリを読み終える時、なんとも言えない気持ちになる

エモいと表現する。

そんな気持ちになるように

私は一つ信念とも言うべきものを一つ掲げる

最後に大笑いしたものが勝ち

いろんな選択肢があって
もちろん間違った選択をとることもある。
だが私の人生が終わりを迎える時

リセットボタンを押してもいいと思うように

もう一回全く同じ人生になってもいいように

満足いく選択肢を常に模索していきたいと思う。

まあ笑えない瞬間も当然あるのだが、 、

そしていつか達成したい目標がある

温泉に行ってみたい

やっぱ露天風呂とか

入りたい

そのために私がなさらなければならないタスクがある。

そう名前の変更と戸籍変更。

特に後者は、多額のお金がかかる。

もちろん働いて、お金貯めて

いつか成したい夢である。

そこまでしたい理由は
いつか自分が望んだ世界だからなのかもしれない。



それ以外にも資格を取る

今自分にあるのは、修士。

博士や民間資格もいろいろ取れたらいいなあ

やっぱ研究って面白い。



週末は、美味しいスイーツを食べ、コーヒーとともに、優雅な1日を送れるように

好きな人には、プレゼント送り

いつも誰かのためになるように

動いていく


おいらは、美しくありたい。

最後に
『振り返り』と書くと、普遍性がないし、ありきたりだと思った。

独特にいくために
素因数分解とした



いいなと思ったら応援しよう!