
WEEK5 ~マインドセット〜
皆さま、こんにちは。
今日もインプットをアウトプットすることで、本物の
インプットにしていきましょう!
今日は、【マインドセット】についてお話ししてきます。
結論
”人を幸せにしたいは捨てる” ”まずはキャッシュを生み出せ”
何かを始める時、人はよく「人を幸せにしない」「人のために何かをやりたい」と言う。なぜか?段階にあったマインドをしていいないからだ。
(1)なぜ段階にあったマインドをしなければいけないのか?
→段階ごとにあったマインドがずれていると、意味のない結果になりかねないからだ。
ではどのようにマインドを変えればいいのか?
→ 0段階には、このAマインド。
2段階進んでいるあなたには。このBマインド。
9段階に進んでいるあなたには、このCマインド。
といったように、その時の段階にあったマインドセットを行うことが重要である。
(2)3種類の収入(稼ぎ方)
具体的に、どういう段階のことを指すのか?見ていきましょう。
■3種類の収入(稼ぎ方)
❶ TIM(Time IS Money)
❷ RIM(Result is Money)
❸ KIM(Knowedge is Money)
A:月給(サラリーマン)
B:時給(アルバイト、弁護士、コンサルタント)
C:月給+報酬(インセブ付きサラリーマン、副業)
-----------------------------------------------------------------
D:報酬(フリーランス)
E:経営者(報酬)
F:資産家・投資家(資産)
人を幸せにしたい!社会貢献したい!→ E、F層が実現可能
(理由:時間もお金共に余力があるため)
人を幸せにしたい!社会貢献したい!→ A,B,C層はまだ早い!
(理由:A層は労働時間>月給、B層は時給=労働時間、C層は不安定)
つまり、
・TIMとRIMの境目は、今のベースにプラスなにか得る収入(報酬)がある時を意味する。
・自分の価値を知ることで、その価値に合ったマインドセットを行い、
目標に繋げることができるのだ。
(3)自販機に落ちている”1円”を拾っていいのは、月給10万以下の人か資産家だけだ
あなたは、自分の1秒の価値を知っているだろうか?
知っている方は、少ないのが想像できる。
自分自身でさえ、把握していないのだ。1時間の価値は知っている方も多いだろう。よくても1分が最大ではないだろうか。
良い機会だ。これをみてくれたあなた!と一緒に自己価値を調べてみよう。
以下は、例を記載する。太文字は、自分に置き換えて計算してみてね。
例)月収30万
勤務月:20日
日給:1.5万
時間:8時間
時給:1,875円
分給:31円
秒給:0.52円
つまり、昨日より0、1円でも多く稼ぐことを目標にすることだ。
自分の価値把握し、上げる意識を持つ!
(4)※本日のまとめ※
(1)人の幸せ貢献希望の前に、キャッシュを生み出せ!
(2)自分の価値を知る。
(3)自己価値に見合ったマインドセットが必要。段階を間違えるな。
今日もお疲れ様でございました。
次回は、WEEK6でお会いましょう!