母をたずねて三百里
旅するジュエリーPETHICAのデザイナーに会いに、個展を開催中の阪急西宮ガーデンズまで…
今週の火曜日から、子供二人をワンオペ育児していましたが、きつかった。いい瞬間も沢山あったけど、まあ普通にきついですわな。
積み上がる家事に未読メールにToDoリスト。取れない電話。返せない返事。消せない電気。読めない本。申請できない保育園。流れ続けるシャワー。深夜に起きたら洗面所の床に溢れてた液体洗剤。まあ泣くよね。
どうしてそうなった
数日間でそんなだったのに、僕がツアーに出かけると一週間くらい同じ状態どころか、むしろそれがエスカレートしていくと思うと、ただのホラーです。育児版ミザリー。言うこと聞かない悪い子はぽっきり折りますよ。
アドラーやら何やら読んできたのでなんとか虐待せずに乗り切って神戸まで来れたけど、少しも怒らずにワンオペツー育児をできるお母さんなんて世の中にいるんでしょうか…もし本当にいたらZoomで「怒らないワンオペ」セミナーやって欲しい。
ほんの5日前にCrossborderのリリースライブをやってたことすら忘れそうな、怒涛の日々でした…
あ、これも一応Crossborderかな。ピアニストと父の境を越えて、なんとか生きてますわ。