![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66020154/rectangle_large_type_2_22b8f652ffc26da0fef771c13d8bf10c.jpg?width=1200)
どんな時にパイプを吸うの?(出張編①)
ここはどこでしょうか?そうです。新幹線の喫煙所ですね。7号車と8号車の間にある喫煙所です。
今日は奮発してポイントを使い8号車のグリーン車に乗りました。座席も広くゆったりと東京からの帰りに仕事をしながら帰宅しています。
社内は禁煙でっせ!!!ただパイプだけ加えて、ちょっと気分は喫煙!!!仕事を一服してアイスクリームをたべて、では喫煙所に行きましょう。
いつもは定員3人なのですが、コロナ禍定員は2人、一人減るだけで外で順番を待たないといけないこともしばしばですね。今日はすんなりと入れました。
ご丁寧に灰皿を一つ蓋をして、ソーシャルディスタンスが保てるようになっているのですね。
好きな音楽を聴きながらパイプをくゆらします。でもあまりゆっくりしていると、外で待っている人が怒るので、それを気にしながら、適当な時間で切り上げます。
でも今日に限っては、喫煙者が少なく、ゆっくりとコーヒーも楽しみながら、パイプを吸うことができました!!!ヤッホー!!!
11月11日は「喫煙具の日」だと皆さんご存知でしたか?「いい火、いい着き(着火)」で喫煙具の日に日本喫煙具協会が設定しました。この日にイベントをやりたいなあ。新幹線ジャックはどうでしょうか?全席喫煙可の!