見出し画像

SHIGA SMART ACCESS 2040sの動画の内容をさっとまとめた

SHIGA SMART ACCESS2040s⇒以降SSAと記載。
この記事は、2023年3月8日 10時過ぎに公開されたSHIGA SMART ACCESS2040sのサイト上のYoutube動画の内容をまとめたものです。
https://www.shigasmart2040.jp/

滋賀の交通課題

電車、バスの情報不足、乗継、渋滞 

SSAの目的

誰もが行きたい時に行きたいところへ移動しやすくなる滋賀

イメージ

都市部での通勤:電車や自転車
移動:電動キックボード、シェアサイクル、徒歩や自転車を中心に
⇒車の量減少で渋滞緩和、移動がスムーズ

湖上交通も充実で県外からの旅行者も増える
買い物の荷物はドローン配送で家に荷物来るから荷物持たなくてOK

システム

予約決済アプリMaaS

予約や検索が楽ちん
顔認証でバス乗車

顔認証でバス乗車。近未来だね笑

交通システム

予約制のバスは良いと思うんだけどやたら近未来イメージ

バスは自動運転なので運行本数増やせる
次世代型の路面電車
ニーズ(2022年のアンケートから導き出した理想的な本数のことか)に合わせたバスや電車の運行で学校も通いやすく
アプリで自動配送のシェアカー 


オンラインで予約できるデマンド交通

この写真を見ると明らかに自家用ライドシェアを検討しているように見えますがどうなんでしょうか?

追加負担額どうこうの前にこれに一体、いくら経費がかかるのでしょうか。
これが年額89億か?
(後日追記)これ、バスの試算だけとのこと。Uberの導入するならという試算をお願いしたいです。


Uberの国家戦略特区じゃダメなのか?!
「好きな場所に楽に行ける」をここまで徹底しなくても交通弱者への対策は出来ると思う。県民が絶対に必要!とは思わない過剰な交通サービスと負担を、「便利でしょ?かっこいいでしょ?」で増税と共に押し付けるのは止めて、「負担額、使う税金、それによって起こる未来の税金負担をも具体的に示した上で、県民に是非問うべき」だ。もちろんこれ、税金以外にもサービス利用料がかかる。交通弱者へのサービスはもちろん必要だ。でももっと経費を抑えた方法が必ず見つかるだろう。

行政の最低限以外のサービスは、民間が儲かると思ったら好きにやればいいこと。

あ、これも貼っとこう。下の段を見てね♡

いいなと思ったら応援しよう!