- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
🎡examples/jsmとthree.jsライブラリ本体との違い
three.jsのマニュアルにその理由が書いてあった。
カスタマイズしやすいように、jsmはexample下に置いてあるそうだ。コアライブラリ(ベア)との同期はつねに保たれているわけだが、通常の単発のライブラリと違って、外側から呼び出す各種jsmモジュール(危険が危ないみたいになっている?)を呼び出してくれるCDNがないと自分でサーバ持たないといけないことになる。
2019年の記事だがみんな苦
メタバース・アプリというものを考える
1990年代のGUIアプリの普及、2000年代のWEBアプリの普及、2010年代のスマートフォンアプリの普及に続き、2020年代は「メタバース・アプリ」の時代なのだろう。
メタバースはバズワードだ。まだ定義があやふやで誰がどのように定義しても構わないだろう。ここでは、メタバースで使われる新しいアプリケーションの形を「メタバース・アプリ」として定義してみようと思う。
メタバース・アプリは、
Slackの機能をメタバース・アプリ化してみたら
みんな大好きコミュニケーションアプリ『Slack』の機能をメタバース・アプリ化してみたら?と考えてみた。以下、メタバアプリと略記する。
方針VRChat、Horizon world/workrooms、Virtual desktopのような生産性向上ツールを見ていると「アバターが出てきて一緒にコラボレーションする」か「コンピューター画面を空間に置く」というユーザーインターフェースが多い。
基本