見出し画像

料理ログ もう餃子丼

どーもKUMAOです。

今日はたまに書こうと思ってる料理ログ。2回目。

もっと筋トレに寄せた料理を扱うべきなのだろうか。
筋トレYouTuberを見習ってダイエットにオススメなプロテインパンケーキなんかを紹介したほうがいいのか。
なんかでも筋トレ一辺倒でもつまらないですよね。

分量や作り方を書くのは大変だし、そもそも自分で考えた料理ではないので、作って食べた感想を言うだけ。料理名だけオリジナリティを入れていくスタイルで、記事にします。

じゃあさっそく、どーーーん!



もう餃子。丼と豆腐となめこの味噌汁


ビジュアルがnote向けではない気がする。
良いのです。家庭料理ですから。

味噌汁の説明は省くとして、右側のどんぶりが今回始めて作った料理、題して「もう餃子丼」です。

餃子のタネに味をつけて皮に包まないで、炒めてご飯に乗せる。ラー油を垂らして召し上がれ。

ネットにあるレシピでは「餃子丼」として紹介されていますが、私のエッセンスを加えて、
「もうこれは言ってしまえば餃子を乗せた丼」
略して「もう餃子丼」と名付ける事にしましょう。

奥さんの評価がかなり高かった一品となりました。
美味しかったです。

ただ本物の餃子+ライスには敵わない と言っていたので、次は皮も一緒に炒めてご飯に乗せてみましょう。もしかしたら本家に勝てるかもしれません。

細かく切るのが若干面倒ではありますが、臭いを気にしなくていい週末にいかがでしょうか。

ではまた!!

いいなと思ったら応援しよう!