![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133709097/rectangle_large_type_2_ccdf1e54fa6ca7cc64f2eb92ad9233e6.png?width=1200)
【徹底解説】セブマクタン国際空港✈️🇵🇭
今回はセブ島旅行時にみなさんが必ず利用する
セブ ・マクタン国際空港を徹底解説いたします!
\セブ島の現地ツアーは顧客満足度&コスパNo,1のセブオクトへ!/
セブマクタン国際空港
セブマクタン国際空港とは、マクタン空港と呼ばれ、セブのマクタン島に位置するセブ島で唯一の国際空港となっております。(空港表記: CEB)
空港自体の規模は、小さめです。
建物は木造的な構造になっています。駐車場から見える、特徴とも言えるステンドグラス窓は、夜になるととても美しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133710461/picture_pc_14784f6d52b285d4a143f7614558b4f4.jpg?width=1200)
ターミナルは2つあり、国際線と国内線で分かれています。ターミナル間は徒歩で5分程度です。
国際線と、国内線それぞれ分けてご紹介していきます。
国際線
国際線はターミナル2です。
タクシーで国際線に向かう際は、運転手さんにターミナル2 internationalと伝えましょう。
国際線出発エリア
出発エリアは建物の2階に位置します。
タクシーを降りたら、30mほどまっすぐ直進したところに、国際線出発エリアの入り口があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133710497/picture_pc_b128fd104282fc33eaff43d377d90fe1.png?width=1200)
出発エリア内に入るには、必ず国際線のチケットが必要です。エントランスにいるセキュリティガードが航空券とパスポートを必ずチェックします。紙の航空券または、ケータイのeチケット画面を必ず準備しておきましょう。
航空券をお持ちでない方の入場はできないので、お見送りの方はここでお別れになります。
出発エリア内に入ったら、自分の予約している航空会社のカウンターに行き、チェックインと搭乗手続きを済ませましょう。
空港使用料って…?
数年前までは、フィリピン出発時に必ず空港利用料というお金のお支払いが750ペソほどありましたが、今現在は空港利用料の請求は無いためご安心ください。
チェックイン後は、順路に沿って荷物検査、出国管理移民局へと進んでいきましょう。
無事フィリピン出国すると、そこには免税店やカフェ、レストランがあります。日本と同じように空港内は割高です…
国際線到着エリア
国際線で到着し、そこに待っているのは、入国管理局です。ですが、入国管理に並ぶ前にe-travelのチェックがあります。
E-travelの確認、入国審査、税関検査が終わればようやく預け荷物受け取りエリアです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133768868/picture_pc_be725bae39f3167507dc8361e2f6d93d.png?width=1200)
電子ボードに示された番号のエリアで、自分の荷物を待ちましょう。
自分の荷物が確保できたら、そのまま順路に沿って進んでいけばもう出口です!
建物の出口付近には、両替所やタクシー予約のカウンターなどがあります。そこも通り抜けると出口です。リゾートホテルや語学学校のスタッフがたくさん待機しています。
出口を出て左手にはコンビニやSIMカード売り場、右手には駐車場が広がっています。
E-travel
これは2024年3月現在もフィリピンに入国する人には必要となっています。マニラから入国する場合も同じです。
こちらから登録可能です👇🏻‼️
(2024年3月現在)
登録はフィリピンに入国する3日前から可能ですので、早めに申請しておきましょう。
最後に出てくるQRコードをスクリーンショットで保存しておけば完璧です!
国内線
国内線はターミナル1です。
マニラ乗り換えなどのため、国内線へタクシーで向かう際はDomesticと伝えましょう。
出発エリアは2階、到着エリアは1階となっており、建物は一緒で階が異なるだけです!
国内線出発エリア
国内線のチェックインカウンターの入り口は2つあり、1-29と30-64です。
それぞれの入り口ではセキュリティガードが待機しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133711320/picture_pc_e5ebee7b0a3c33401ec1524d1e276170.png?width=1200)
チェックインカウンターへ入場の際はパスポートの提示と航空券の提示が必須になりますので、準備しておきましょう。
国内線でも荷物検査とボディチェックが行われます。
液体類の持ち込みにも制限がありますので、注意してください。全ての検査が終わったら搭乗開始を待ちます。
国内線の飛行機待機エリアにも、お土産や飲食店はあります。
国内線到着エリア
国内線で到着した場合、そんなに時間はかからずゲートから出ることができます。
国内線のため、入国管理局による審査はありません。
飛行機を降りたら、電子ボードを確認して荷物を取りに行きましょう。荷物を確保できたら、出口ゲートに進みます。
出口ゲートは対面して2つあり、フライトごとに異なる出口から出てこられるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133768406/picture_pc_e110be2887ab19529cee134db63bf1d9.png?width=1200)
ゲートを出ると飲食店、ブランドショップ、スタバ、ジョリビー、カフェなどが並んでいます。
タクシーに乗りたい場合は出口を出て右側に進んでください!TAXIという看板表示があるので分かりやすいです。
空港タクシーと一般のタクシー
空港には基本的に2種類のタクシーが待機しています。黄色の空港専用タクシーと、白色の一般タクシーです。黄色の空港タクシーは、初乗りの金額設定から高めに設定されています。特に大差はありませんので、白色の一般タクシーで問題ないでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133771739/picture_pc_4b59208a993b687cb2768226bd65ff63.png)
最後に…
セブマクタン空港を国際線・国内線に分けてご紹介しました!シンガポールや、韓国など他のアジア圏にある空港に比べたら規模は小さいです。しかし、フィリピンは手続きなどに時間がかかることが多いので、国際線でしたら最低2時間前、国内線は最低45分前には到着するように心がけましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。もしそのほかにも気になる点やご質問がございましたら、コメントにて教えてください!
\セブ島の現地ツアーは顧客満足度&コスパNo,1のセブオクトへ!/