
【ねこ次郎】はどんな人?Webライターになった理由を紹介!
はじめまして、webライター活動している、ねこ次郎です。
現在は、クラウドソーシングを利用して漫画、トレンドなどの記事を書いてクライアント様に納品しています。
Noteを使って自分が経験したことや気になったことを記事にしたいと思っています。
プロフィールや趣味など書いているので、最後まで読んでもらえたらとても嬉しいです。
【ねこ次郎】のプロフィール
職業 webライター(5年)
年齢 40代
出身地 新潟県
趣味 漫画を読むこと(ワンピース、呪術廻戦)アベマでドラマやアニメを観ること
資格
・フォークリフト運転技能講習修了証
・訪問介護員2級養成研修課程
・車両系建設機械運転技能講習
【ねこ次郎】の職歴
・工務店(見習い大工3年)
・金属工場(台車組み立て10年)
・パチンコ店(バイト1年)
・運送会社(バイト・商品仕分け5年)
・警備員(バイト1年)
・新聞配達員(バイト2年)
【ねこ次郎】の失敗した経験
僕が、人生の中でこれは失敗した!と思った事を話します。
中学卒業後に、大工の見習いとして工務店に就職したのですが、一番の人見知りで会社の人にコミュニケーションを取れずにいました。
足場に登ることは平気なのですが、屋根の上だと、もし落ちたらどうしよ。
という恐怖心があり、登ることができませんでした。
今、思えば勇気を出して自分から話しかけ、屋根の上に登ることができたら違う人生だったと思っています。
【ねこ次郎】の成功した経験
人生の中で成功した!と思った経験は、金属工場で働いた時です。
工場では、台車組み立ての担当になっていました。
最初は、未経験だったので上手く組むことが出来ずに苦戦していました。
会社の人や上司の熱意の入ったアドバスが伝わり努力したことで、5年目でラインを任せられるようになりました。
子供の頃から、努力が嫌いだった僕ですが、一生懸命すれば人は認めてくれることが分かりました。
Webライターになった理由
もともと、文字を書くことが好きだったわけではありません。
メールに文字を書くのも嫌いだった僕が、Webライターになったきっかけは、クラウドファンディングに、登録してはじめて、クライアント様に書いた記事を納品して質が良かったと褒められたからでした。
最初は、ブログも運営したことがない未経験だったため、違うクライアント様にダメ出し、契約の打ち切りもありました。
この時は、自分に才能がないと思いかなり悩んだことも・・・
諦めないで、記事を書き続けたおかげで、良い結果を出すことができています。
リサーチして知ることで知識が増えるので、面白い職業だと感じています。
悩みを持っている人に、記事を書いて助けになればと思い、webライター活動しています。
日々に感じた事や、漫画、トレンド、グルメなど記事にして書いていくので、皆さんよろしくお願いいたします。