見出し画像

2024 電車で輪行1 千代ヶ崎砲台跡。

8月18日日曜日。午前中で仕事おしまいだったので午後は輪行、浦賀は目指します。
自分は八王子住みなので横浜線・京急線を使わなくては行けないんだけど、平日休みの自分にしてみたら横浜線を朝使って輪行するのは敷居が高い。なにより今回の目的地は平日は解放してないので今まで行けてなかった。

横浜線は一番前の車両に座ってたけど、京急は急行・特急には前のドアのとこに多目的スペースがあって助かった。折りたたみ自転車でも嵩張るからね。


14時半に浦賀に着いて折り畳み自転車を組み立てて、千代ヶ崎砲台跡にGO!
海岸線沿いに走ってるので勾配もなくスムーズに行けたけど、砲台跡がある丘は勾配がキツいので押して歩き駐車場に併設してある駐輪場に停めてそこから歩きです。

着いて受付に行くと簡単な資料館になっていてちょうどガイドが説明をしてて、弾薬庫跡と砲台跡に入るためにはガイド(無料)と回らないといけないというので参加しました。猿島にも行きましたが戦争遺構ってなんか惹かれます。勿論戦争自体は反対ですが。
砲台跡の敷地の前は観光牧場でそこには入れなかったんだけど、砲台の観測所の遺構があるらしいです。

弾薬庫の前室
砲台跡
弾薬庫の廊下です
丘の上から。 対岸には微かに房総半島が。


千代ヶ崎砲台跡をあとにしたら時間も遅いし後は叶神社。西叶神社に行ってその後、ポンポン船に乗って対岸に移り東叶神社へ。 西叶神社で勾玉と龍玉を買って、東叶神社で勾玉をいれるお守り袋を購入。(富士山神玉も終わってないのに‥)

西叶神社
浦賀の渡しの看板。 右下に船を呼ぶためのボタンがあります。
ポンポン船。人は運賃400円。自転車は50円です。
甲板に自転車の前輪を入れるとこが2つ。でもこの時は3台乗せて渡りました。
東叶神社
叶神社の駐車場で愛車.

その後浦賀に戻り17時44分の電車で帰りました。午後休みでも十分遊べるのでもっと頑張らないと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?