![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153463819/rectangle_large_type_2_f450c2083f3ba93d578f336e0b117939.jpeg?width=1200)
2024 青春18切符 4 銚子
8月28日水曜日。 休みなので今日も青春18、銚子まで行ってきました。
遠いし早く起きていかないとヤバいと思ってたら2時5分頃に震度3の地震があり、その後かなり強い雨が降っていたので全然寝れずに起床。 家を出る5時くらいには雨は止み始めてたのは助かりましたけど。
最寄りの西八王子駅に行ったら改札に人がいない。 青春18切符で乗るには日付のスタンプが必要なので改札横のインターフォンで連絡したら切符売り場の横にある機械で乗車証明書を発券して降りる駅でスタンプを押して貰えばいいらしい。 初めて知りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724792301052-rCkYLsWme5.jpg?width=1200)
西八王子発を5時42分発の東京行き、その後総武線快速成田行き、成田線で銚子に9時56分着ってスマホのアプリで出るんだけど、実際はその時間成田行きの総武線快速は無く、千葉行きで千葉で接続待ちをして総武本線の方が早く着くので総武線本線で銚子に向かいました。夏休みでダイアが違うのかもしれないけどそれが検索サービスに反映されてないのがヤバいね。
10時32分銚子着。 で、改札を出てすぐ銚子観光案内所に向かいレンタサイクルを借りました。 電動アシストで2時間500円、1日1500円、返却は17時までだったので1日で借りました。(写真は撮ってないけどカゴも大きく荷物が入れやすかった。)借りる時の様子では荷物も預けられたのかも。
で、まず向かったのは銚子大橋。予定には全く入れてなかったけど、電車が銚子に着くちょっと前に見えた時に惹かれたので。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002152853-zmdW4Ff2da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002152907-qDYjJyBzfY.jpg?width=1200)
その後は適当に。圓福寺→銚子ポートタワー→犬吠埼灯台→地球の丸く見える丘展望館→屏風ヶ浦の順で回りました。
天気が良い海岸線を走るのが夏っぽいし、やっぱり銚子といったらジオパークなので景色が最高。いいとこですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725002234096-lf7RoaJFV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002234192-8rCsrCOZYH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002203924-J0OFJmGsaK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002245154-GcAwCYAKht.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002287178-rCxYfRSPDm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002287369-eHtlss0jYt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002287534-h5kSjeJJgd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002287975-TXb6P2Fvfv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725694900-hRaKbgevSB1Ffn3zGkAu4pLP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725694900-GOe4R9rujpWsHmf8SKMLEJXw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725002288250-F0If96OjOL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725694917-bKRI6qFEoCgUm0QseLfkAcXZ.jpg?width=1200)
最後の方は時間が押してきて尻すぼみ。最後は土産で干物を買う為にネットで評判の良かった有限会社〆印島長水産に。店の人も気さくで銚子の良さをさらに実感。銚子駅には16時過ぎ着。16時44分発の総武本線に乗って帰りました。
今回はやり残しがいっぱい。屏風ヶ浦もゆっくり歩きたかったし、長崎鼻にも行きたかったし銚子ジオパークミュージアムにも行ってみたい。銚子といったら醤油だし、銚子電鉄にも乗れなかった。またいつか行きたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1725694950-GyBxlztTqjrNDOip3412eHM6.jpg?width=1200)