北海道の秘湯で湯治をしよう
皆さんこんにちは。温泉同好会です!本日私は、北海道標茶町にある味幸園という温泉に行ってきました!
味幸園は標茶の街中から約8km程度離れた場所にあり、車での移動が必須になります。
標茶では酪農が盛んに行われており、この温泉施設も酪農が行われている平原の中にあるとてもロケーションの良い場所になっています。
味幸園につくと、駐車スペースはなかなか広く12〜15台は停めれそうな広さがありました。
温泉の泉質はモール温泉という、アルカリ性の湯で肌に触れるとツルツルとする褐色の特徴がある温泉です。
また、モール温泉は北海道遺産にも認定されているほど世界的にも希少な泉質になっています!
入ってすぐにあるのは券売機。大人は500円、小学生で200円、幼稚園児は100円となっており、その他ハンドタオルやカミソリ等も売っています。
入浴券を購入し、いざ入浴!
温泉は内風呂が2つ。42℃程度の湯船と、40℃程度の湯船があり、どちらもモール温泉です。
浴室内の写真も撮ってみたかったのですが、難しそうだったので気になった方は各自で調べてください…。m(_ _)m
そして、ここの施設の特徴なのですが、なんと洗い場のシャワーからもモール温泉が出るのです!
これはすばらしい…。
温泉の効能的には書いてはいませんが、モール温泉は私の体感的に通常の温泉よりも肌の保温・保湿効果にとても優れており、2.3日は肌がもっちりしている感覚があり美容にも良さそうです。
是非とも北海道に旅行に来た方々や、標茶に来たことがない道民の方々、是非一度寄ってみてはいかがでしょうか。
【営業時間】
9時~21時まで
毎週木曜日 定休日
【住所】
北海道川上郡標茶町オソツベツ原野