M-1グランプリ2024の展開予想

はじめに

明日12/22(日)にいよいよM-1グランプリ2024の決勝戦が開催されます。
漫才の頂点を競うこの大会は、毎年多くの注目を集める一大イベントです。
この日を待ちわびるあまり、スマホのメモ帳で展開予想をしてしまいましたので、ここに記録を残します。

※予想はあくまで一ファンの視点としてお楽しみいただければ幸いです。
※読みやすさを優先して、コンビ名については敬称を略させていただいています。


結果の予想

早速ですが、結果の予想です!

敗者復活戦

  • Aブロック勝者 → ダンビラムーチョ

  • Bブロック勝者 → カラタチ

  • Cブロック勝者 → インディアンス

  • 決勝進出 → ダンビラムーチョ

決勝戦

  • 優勝 → エバース

  • 準優勝 → 令和ロマン

  • 3位 → ジョックロック


展開の予想

ここでは、上記の結果予想に至った理由や、その背景となる展開について詳細に記します。

敗者復活戦

昨年から敗者復活戦のルールが大きく変わりました。

勝ち残り式のブロックトーナメントで、準決勝の順位をもとに事前に3つのブロックに均等に振り分けられる。
各ブロック2組目以降のネタ終了後、会場の観客からランダムで選ばれた審査員500名の投票で暫定勝者を決める。
これを繰り返して各ブロック1組ずつの計3組に絞り、その3組の中で最も面白かったコンビを芸人審査員が投票、得票数が最も多いコンビが決勝戦進出となる。

wikipedia

前半に披露されたネタの印象は、後から披露されるネタによって次第に薄れていきます。
そのため、基本的には後半の出番順の方が有利な構造となっています。
前半の出番順で勝ち残るためには、強烈なインパクトやオリジナリティで観客を引きつける必要がありそうです(昨年のシシガシラが良い例)。

準決勝をもとに順番を決めているとの事なので、おそらく準決勝上位のコンビが後半に回されるのかなと思われます。
それを踏まえて、私の独断と偏見で、まずは出番順を予想しました。

敗者復活出場者、出番順は予想

次に、各ブロックで起こりそうな事を考えていきます。

  • Aブロック
    個人的にはカベポスターを応援したいのですが、フースーヤダンビラムーチョが後手で場を荒らして空気を塗り替えそうだなと考えました。
    特にダンビラムーチョはKOCで爪痕を残して、さらに勢いづいており、何やっても面白いゾーンに突入しているため、そのままブロック通過する気がしています。
    あと金魚番長も楽しみです(YouTubeチャンネル好き、このお二人の小競り合いは一生見てられる)。

  • Bブロック
    一番白熱しそうなブロックです。
    多くのお笑いファンは家族チャーハンと予想するかと思いますが、個人的にはカラタチが来る予感がしています。
    『最果てのセンセイ!』ラジオリスナーとしての希望的観測も一部含まれていますが、比較的正統派の多いBブロックにおいてオタクのシステム漫才がぶっ刺さるんじゃないかなと。
    あとMCに齋藤飛鳥さんがいらっしゃるのも追い風になる気がします。

  • Cブロック
    個人的には例えば炎のゆるさや、豆鉄砲の着眼点も好きなんですが、インディアンスが手数で会場を盛り上げて、そのまま勝ち上がると予想します。

  • 決勝進出者
    ダンビラムーチョ
    カラタチというエモエモな展開となり、最もインパクトを残しそうなダンビラムーチョが最終的に勝ち上がると予想します!

決勝

決勝出場者

当たり前ではあるのですが、改めて誰が優勝してもおかしくないなと思います。

令和ロマンが器用に二連覇を達成しM-1を完全攻略したり、
ジョックロックのツッコミスタイルが会場にハマったり、
真空ジェシカのセンスやトム・ブラウンの異色漫才が爆発したり…
と様々な展開が起こり得ますが、
その上で、比較的コント漫才が多い中、エバースの王道の会話劇が映えるんじゃないかなと予想します。
審査員の並びが大きく変わり、点数の付け方が未知数の方(主に若林さん)もいらっしゃる中、こういった硬派なしゃべくり漫才は安定して受け入れられるんじゃないかなと思います。
桜の木のネタみたいな秀逸なネタで勝ち上がって、最終決戦でキャバクラをするみたいな展開も面白そう。

懸念あるとすれば、最近の粗品さんのYouTube企画「ツッコミマン【最も面白いツッコミを決める大会】」にてガクさんと檜原さんが決勝まで勝ち進んだにも関わらず、町田さんは一回戦落ちで幸先が悪いことくらいですかね…

その他いいたいこと

  • ママタルトのYouTubeが好きで、ポケカやってるだけの動画とかゆる〜く見れるので是非多くの方にみてほしい

  • バッテリィズは結果はどうであれ売れることは確定していると思う

さいごに

以上が私の展開予想です。
当日は私の予想や期待を大きく超えるドラマが待っていると思います。
明日が楽しみ!

いいなと思ったら応援しよう!