見出し画像

判断ミス?? 高速船到着大幅遅れ

10時間以上、しけの海で翻弄されている旅客の人々は恐怖と心労で大変ではないでしょうか。
水難学会の人の話によると黒潮に逆らって引っ張っているとのことですし、
風も西寄りの風。風などにあえて逆らって伊豆大島に引っ張っていくのは判断ミスでは?
房総半島の南端の館山には自衛隊の基地もあるし、三浦半島南端にもペリーがやってきた浦賀があるから、西に向かわず北東に向かえば、黒潮や風に乗って引っ張っていけば、東京湾の出入り口は多くの船がいるから危険という判断なのかもしれませんが、もっと早く到着したのではないでしょうか。

ロープが何回も切れたとの報道。ロープがそんなに切れるというのは、引っ張っていく方向が間違っていたのでは??????
シンクコストのこともあるのでしょうが、柔軟に方針を変更した方が、よかったのではないかと思います。
しかも、体調不良者も出ているのなら、なおさら。
大島には病院もあるでしょうが、本土に運んだ方がよかったのでは?
海の上で危険に晒されている人々を一刻も早く大きな港に運ぶとして対応できなかったのでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!