私の終わってるTwitterフォローリスト
ザコシショウの名言bot。心に響く。
よく意図がわからない、“嘘ママ”の日記。すばらしく終わってる。
“無法地帯”TikTokのヤバい人たちの動画を教えてくれる。最近なんか中の人が怒っていた。
動画・画像両方の名状況を教えてくれる。
なんかそれほどTinderの頭おかしい会話を伝えてくれない。他の終わってるTwitterアカウントのツイートのリツイートばかりしている。
主に終わってる会話を紹介してくれる。
シンプルに悪口。
Twitterの歴史とはつねにアホとの戦いであった。
かすい あーにゃ めちゃくちゃ いう
“ウケ”と“イキリ”に取り憑かれた学生を白日の下に晒すアカウント。
2030年までに達成したい1000くらいの目標。
他のアカウントをリツイートするばかりのアカウントになりがちな募集系アカウントのなかではわりとツイートを頑張っているアカウント。
古今東西さまざまな誤爆を紹介してくれる。
終わってる人たちの極北・メルカリ民の武勇伝を見せてくれる。
どうしてネットにはこうも嫌なヤツが多いのか。
実際面白いよな。
YouTubeコメントの面白さはすでにTwitterや5chを凌駕している。
このとおりやっても筋肉つかない筋トレを教えてくれる。なんで?
なんかタイムラインの治安悪いな、と思ったらこのアカウントのツイート。
存在しない人を募集してツイートしてくれる。たまに自分が存在しないとされている人とニアミスしてて焦る。
ご存知あるあるbot。あなたは私の青春そのもの。
インターネットは大人だけではなく子どももコメントを残す。
中の人が普通に暮らしているだけ。
なんかよく他のアカウントを気にしてる。
これもアカウントの意義がよくわからなくなっている。
Twitterのユーモア部分の化身。
意外とほんわか系。
何事かを言及するのも危険なアカウント。中の人が怖い気がする。
選手権で有名なアカウントですね。
“伊藤誠”という男の生き様。
かつてバズったツイートを思い出させてくれる。勉強になる。
黒歴史晒しbotのツイートばかりリツイートしているので実質黒歴史的晒しbot。
なんのアカウントなのかよくわからない。多分普通の個人アカウント。
自前のイラスト付きなのが手がかかってる。
知恵袋にいる人たちってなにげに生態が謎だよな。
一体どこの何がキリストなのだろうか。
心中お察ししてくれる。