【沖ドキゴールド】新たなる有利区間継続条件の噂...
本当は別の内容だったが…
僕の記事は僕が暇な時間に適当に書いているので、1記事完成するまでに数日かかっているほど、のらりくらりと書いている
だが、先日X(元ツイッター)で「新たなる有利区間引継ぎ条件」が判明したという内容があったことを仲間から聞いた
結局、情報は公開されなかったのでどういう内容か推測するには難しい
が、一つだで明確な事を言っておくと
「天国落ち→モードBへ移行」というのはあるぞ
この場合はどんな時でも「有利区間継続」しているというのは間違いない
*2000G跨ぎのボーナスでも同様な事は起きます
なので、そういう事が「ある」という点だけは覚えておい方がいい
以下は特に見なくてもいいが「どういう状況でそれが分かったか?」を書いておく
100%有利区間継続する時
問題なのはサンプルが取れる状況というのが少なすぎる
僕らの仲間内でも「3回」しかない
その中で、まず絶対に理解するに必要なことは「100%有利区間継続している」という状況を認識すること
これが「1G目の当たり」=これは100%である
1G目の当たりと言えば「カナちゃん点灯」だが別に「1G目のレバーオンで点灯」というパターンでもOK
↑当選ではなくチカチカする点灯が条件
けど、「カナちゃん点灯は分かるが1G目のレバーオン点灯は前回のボーナス後に有利区間が切れているのでは?」と思う人もいるだろう
この理由というのが、有利区間リセットした場合に1G目は「非有利区間」になる
非有利区間中でもボーナスの抽選というのは出来る
だが、「押し順ナビ」というのが出せない
なので、1G目に点灯=1G目からボーナス開始というのは100%有利区間継続している
ちなみにだが、このシステムというのは6号機の「沖ドキ2」から始まって、沖ドキDUOでも有利区間リセット時の1G目というのは「レア役・確定役のみボーナス抽選」をしていて、当選時は「100%天国以上」となっている
補足として「レア役・確定役のみの抽選」というのはレア役・確定役の当選というのは100%後告知になり結果的に2G目に点灯するので「押し順ナビが出せる」という話である
さらに補足として言っておくが、上記の理由から「朝一1G目の点灯」というのはホールが対策していない以外は「据え置き確定」
これを間違えている人は多いぞ!
特殊点滅の初当り
1G目の当たりが有利区間継続を理解したぐらいでは「天国落ち→モードBへ移行」という条件判明にはまだ足りない
絶対に必要なのが初当りで「100%天国以上の特殊点滅」
・右点滅
・パネル消灯
・カラフル点滅
この3パターンしか絶対に「天国突入した」というのが確定はできない
*しだれ柳点灯や左点滅は(超)ドキドキ以上→保障モード→有利区間リセットの手順に必ずなるので上記3点灯しかない
なので、初当りで「この3種類を出すのが至難の業」
で、その3種類の点灯をいずれかが出たとする
その後に「カナちゃん当選or1G点灯」を繰り返したのちに「B以上点灯が出たのに天国を抜ける」
これでやっと、明確に「天国から→B落ち」というのが確定する
リスクあるが…
という事で、天国落ちでも「有利区間継続」というのは絶対にあるとはなる
なので、実際に連荘後に1発で「天国から爆連」のからくりの一つはこれではある
当然、履歴から読み取れるか?というと「読み取れん」ので狙いには使えない
けど、「据えメインの2だろう?ホール」と「万年、設定1ホール」だと「据えメインの2のホール」の方が発生してそうというのは感じている
一応、この狙い方の打ち方あるがもし透けて見えたら常勝しかない
なので、リスクはある前提の打ち方で書いておくと以下の条件ぐらい絞った方がいい
①ボーナス1発勝負である
*「天国からのB落ち+2000G跨ぎ」の状態を狙うので「当たれば天国確定」のはずで打つから「勝負は1ボーナス」しかない
②設定2がメインであるホールが好ましい
*僕らの仲間内ではそういう見解で落ち着いている
③有利区間計算して天国落ち~現在のG数までで「2000Gを跨いでいる」
*全ての推測が嚙み合っていた時に「当たれば天国」という状況は作っておきたい
④現在のゲーム数は200G以上でありハマっているほどよい
*200G越えていれば引き戻しの可能性は下がるので少しでもモードBの可能性を上げる為
⑤前回のボーナスがREG
*単純に特殊点滅が出ていないのでモード推測が前任者にされていない
⑥
⑦
⑧
あと3つあるが、ここは言えないのですまん
けど、リスク抱えて打つのはヤメた方がいいしあくまでも「普通に2000G跨ぎ」こそが最強である
僕も「100%」という状態では打っていないけど結局の所「何回の初当りで1回上げれるか?」という点まで積み上げる事が大事だと思う