![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128265688/rectangle_large_type_2_cca3aee5852fd8d90093cf4fe711b1f7.png?width=1200)
【シャニマス】Viノクチル MV透・雛菜採用型(グレ7フェスマ達成済)
はじめまして、海道大吉です。
表題の通りですが、フェスマを出した時に使用した編成についてメモ代わりに残しておこうかと思います。(本当は小糸の不具合修正後に書こうかと思いましたが期間が終わりそうなので。。。)→20240122のメンテで修正を確認
なお、筆者はこのような記事を作成するのはあまり得意ではありません。また主観を多く含みますので、お見苦しい点も多々あるかと思いますがご容赦ください。
実際に使用した編成
![](https://assets.st-note.com/img/1705734352731-4sfy7nMO1l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705735026787-oWRDBaDpTR.png?width=1200)
今回の編成意図とコンセプト
トワコレ小糸が「これ単体でお手軽に上位にいける性能」ではなかったため、今後の可能性を探りたかった。
せっかくplusアピールを貰ったので、1ターン目に発動できるplusがもらえれば一時的に(※1)スコアアタック編成になれるのではと思った。
今回は「全力で小糸1凸札をplus条件を満たして打ちにいくこと」をコンセプトとし、ついでに今後のスコアタ編成としての可能性も探ることを目標とした。
※1 複数のpSSRに依存する編成は使用率ボーナスから逃れられないと思うので一時的になると予想。
使用したpSSR
Vi 【あなた様へ紡ぐ】福丸小糸
トワコレ小糸は気になった方もいるかと思うので一通り見ていきます。
※他の採用pSSRはあっさり目で記載します。
・思い出アピール
![](https://assets.st-note.com/img/1705737125136-avOPBmxbVl.png?width=1200)
無条件3.2倍 + Link最大3.5倍(回避が高いほど)で最大6.7倍となります。
本体が無条件なのは客観的に見たら偉いと思うのですが、個人目線で見ると残念なところです。
火力を出しに行く場合はどうせ回避を盛ることになるのですから、本体も「回避が高いほど」にして合計7倍は欲しかったですね。
【キン・コン】樋口円香が回避条件で思い出6.5倍なのと、今回のコンセプトは「小糸のplusアピールを打ちにいくこと」なので、火力がだせるViポジションに小糸を配置しました。
・ライブスキル無凸
![](https://assets.st-note.com/img/1705737682539-QJZL0Q33UF.png?width=1200)
回避が4ターンあるのと固定デュエットなのは偉いですね。
Ce小糸や今後の実装次第ではデュエット円香目当てで採用候補になりそう。
交換数UPは欲しかった。Linkは4人要求なのに対してリターンがいつもの回避成功時バフなのは少々きついですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705738105710-hjegMZyw8R.png?width=1200)
今回はCe円香にしており、デュエット円香にもあまりメリットを感じなかったため不採用となりました。
・ライブスキル1凸
![](https://assets.st-note.com/img/1705738503605-k6ihja1DP6.png?width=1200)
明らかな不具合1種類と不具合?(仕様?)1種類もオマケでついてきたスキルです。見てみましょう。
ライブスキル本体は削りたい部分を削れる「興味無視」、そこそこ数値がありターン数も長い「回避付与」、「デュエット透」の3つ。
どれも良いですね。特にデュエット透のおかげでMV透の採用を強行できましたし、ViのpSSR以外でも採用検討できるのは可能性が広がります。できればこれも交換数UPが欲しかったですね。
続いて問題のPlus効果ですが先に不具合関連を挙げると
→20240122のメンテで修正を確認。記録として文章は残しておきます。
①Plus効果で付与される回避成功時バフが回避成功しても発動しない。
![](https://assets.st-note.com/img/1705740686427-rKFLXyHK3g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705740722351-P6XP3X9YS2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705740803773-PKh50bXhTd.png?width=1200)
Vi100%~300%UPの代わりに虚無を取得したことでフェスマを逃したシーンが何度かあったので運営さんには頑張って修正してほしい。(実装日の翌日には問い合わせ済)
②CHANGE効果で2個目の回避を付与してもPlus効果が発動しない(仕様?不具合?)
![](https://assets.st-note.com/img/1705741608876-vYQ8du0TB5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705741691551-CN2br88otR.png?width=1200)
これが仕様かどうかはX(旧Twitter)でも一部話題に上がっていましたね。筆者は不具合かなと思います。仕様だとすると2ターン目に打とうとしたら1ターン目にCHANGE効果使った上で回避付与のライブスキルを打たないといけないので札切りの自由度が下がってしまいます。(これも問い合わせ済)
で、ようやく中身を見ていくのですが、Plus効果はいつもの回避成功時バフですね。トワコレでもバフの数値が上がらないのは少々残念ですが、加点したオマケに上振れバフを盛れるならまあいいんじゃないでしょうか。
Plusの発動条件は「回避2個以上」なので、現在だと最速で2ターン目から起動できます。(できれば1ターン目から起動してほしかったですね。)今回はこれを打ちにいくのが目的なので、回避付与と交換数UPは編成全体で厚め確保しています。それで採用したのがMV透・雛菜というわけです。
・ライブスキル完凸
![](https://assets.st-note.com/img/1705744018713-4DZPOEj4Lq.png?width=1200)
4ターンの「回避付与」と「デュエット雛菜」は良いのですが、全体アピールの「回避が高いほど」は厳しいですね。せっかくの全体アピールなのですから、コレで削りに行きたいのですが、1ターン目に打つ場合は、回避率を高く盛れないので火力はないものとして割り切るしかなさそうです。これも交換数UP欲しかった
Linkに関しては要求人数と倍率が釣り合っていないと思います。
思い出を捨てて完凸札のLink締め編成は厳しい印象です。【カラーズキャッチ!】のようなものが来れば話は別ですが
![](https://assets.st-note.com/img/1705744558812-JAmDBn9LJY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705744676596-aJpgBmts1O.png?width=1200)
実際に使ってみると思ったよりも火力が出たりしてちょっと楽しかったりします。今後の実装でWデュエット持ちが来るとLink加点しながら火力を出せるケースも増えて良いかなと思います。
・パッシブ
![](https://assets.st-note.com/img/1705747136017-8w6tlR0TmK.png?width=1200)
回避をまともに扱うのはノクチルしかいないのでpSSRには回避UPを持っていてほしかったですね。MV透のように注目度UPと回避UPの両方を要求してくる可能性がありますが、それなら注目度は100%UPは欲しい。発動条件は良いと思います。
Ce【キン・コン】樋口円香
![](https://assets.st-note.com/img/1705750086907-yOPSxkSpHJ.png?width=1200)
Viノクチルで2番目に思い出火力が高い(最大6.5倍)キンコンを採用。
CeがCHANGE効果を持っていて、ライブスキル or CHANGEのどちらかを選べるというデザインは良いと思います。
なお、ライブスキルによる回避付与が3ターンでCHANGE効果による付与は2ターンなので注意が必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705750656169-rY49Q89RK8.png?width=1200)
パッシブはけっこう良い感じです。160%UPにも回避UPがついてたら文句なしでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705750867267-059JEfHhTP.png?width=1200)
Vo【あてもなく、風】浅倉透
![](https://assets.st-note.com/img/1705751304163-FmAHCdEWBE.png?width=1200)
小糸の固定デュエットで透の履歴を作成できるのでCHANGE効果で回避が付与できるMV透を採用。最悪ライブスキルを打つことになっても4ターン持つ回避付与と交換数UPで次のターンにバトンを渡すことができます。
なお、ライブスキルで付与される回避とCHANGE効果で付与される回避は効果量とターン数が違うので注意してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1705751612401-HbYBbc1aJg.png?width=1200)
パッシブで条件の緩い思い出加速を持っているのも嬉しい
![](https://assets.st-note.com/img/1705751760374-AIIIdCoonw.png?width=1200)
Da【UNCHARTE:D】市川雛菜
![](https://assets.st-note.com/img/1705752134092-AA2PYjTt7P.png?width=1200)
将来的にスコアタ編成になった場合に3ターン目にLink加点しながら興味操作できるのがよさそうに感じたのでMV雛菜を採用。実際にフェスマ未遂盤面を作り出したこともある(小糸1凸の回避時虚無取得で逃した)
基本的にはLink目的以外では打たなかったが、最悪打った場合でもMV透と同様に4ターン持つ回避付与と交換数UPで次のターンに託せるので最低限の仕事はしたと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1705753869435-o8PoHgNMNf.png?width=1200)
パッシブは条件がきつく確率が低いが思い出加速がある。小糸1凸で条件を即座に満たせるが、コンセプトの都合上1ターン目に小糸1凸は打てない。筆者は加速不足を嫌って採用したが小糸完凸札ターンや思い出ターンに暴発するケースもあるので不要な可能性大
![](https://assets.st-note.com/img/1705752825285-1lPF6Jr4mJ.png?width=1200)
Le【1/60・NaturalHeart】白瀬咲耶
![](https://assets.st-note.com/img/1705753247579-YKnuP3DIiE.png?width=1200)
出張枠。今回はsSSRでMe74%以下のバフを採用したためスムーズにメンタルを減らすためにこちらを採用。確率が高く最大2回なので思い出ターンにノイズになりにくいのが嬉しい。ライブスキルは打たない想定。一応、大吉とチルモを持たせている。
札切り関連
フェスマ(未遂も含む)時の札切り
実際にフェスマを出した時の札切りは
円香完凸→小糸1凸(Plus)→小糸完凸→思い出(Link)
フェスマ未遂(回避時虚無取得)で1ターン目が円香完凸じゃないver.も複数あり。
その他で印象に残っているのは
小糸完凸→小糸1凸(Plus)→雛菜完凸(Link)→思い出(Link)
これは当初想定していたスコアタ編成の札切りに近い。
1ターン目がPlus札&回避付与なら2P2Lでキレイに加点できている。
1ターン目の札切りについて
基本的な考えは
円香完凸>透完凸>透無凸>雛菜無凸>小糸完凸>雛菜完凸(>円香無凸)
・円香無凸(キンコン)はCHANGEで投げ捨てる用なので基本撃たない
・円香完凸で削りを入れたいので優先度を一番上に設定
※回避50%UPなのでMe削れない可能性が上がるが気合で削る
・雛菜完凸はLink用に残す(将来のスコアタ編成を意識した)
・出張枠は打つ気がないので打たない
・CHANGE効果の回避ターンが短いので1ターン目は基本的に交換はしない
・スコア狙いならパーフェクトアピールだが被弾目的ならパフェ以外でも〇
2ターン目以降は残した手札交換でCHANGE効果を投げ捨てながら打ちたいスキルを探していく。1ターン目に交換数UPを打っていることが多いので意外とどうにかなる。
その他 所感など
回避は足りそう?
今回は相手が回避を付与してくるルールだったが、そうでないルールでも行けるかという話。
個人的には極端な手札事故がなければ大丈夫そうかなと思います。
ただこれはMV透・雛菜を同時採用しているからですね。
交換数UP5枚・CHANGE効果4枚の編成なのでCHANGE効果による回避バフの後乗せがしやすいのですが、これを実現しているのはMV2人なので。
現時点のランキングでよく見る【つづく、】【TRICK☆☆☆】採用型は回避率が厳しそうな印象を受けるのですがどうなんでしょう?意外とその2枚についているパッシブのVi&回避バフが有効になったりするんでしょうか。
sSSRについて
火力を出すためにMe74%以下のパッシブをメインで採用。
今回のルールに限って言えば【デビルたちの夜会☆】のようなMeX%以上を採用しても良かったと思う。
・【COOL JOKERS】田中摩美々
・【silver◎lining】白瀬咲耶
・【◎もちもちよこ◎】園田智代子
・【CR-EAT-I♡N】市川雛菜
・【チルドレンモード!】小宮果穂
※果穂は育成用 注目度付与できるならバフも使いたい。
基本的にはこのあたり。あと本来なら【浮遊回帰線】黛冬優子も採用候補だが不具合修正されるまでは筆者の編成では使えない。
ノクチルのsSSRでいうと小糸は限定のViのsSSRが実装されていないので要チェック。Vi&回避率のバフを持ってきてほしいところではある。それとViノクチルは限定sSSRでとれるライブスキルが全部弱いので、今後の拡張性のためにも強めなライブスキルをお願いしたいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705759463129-HPVePThF3y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705759621690-MDgim4fhKw.png?width=1200)
結局、Viノクチルはスコアタ編成になれそう?
強化待ちになりますが、なれる可能性は十分あると思う。直近で強化がありそうなのが6週目のpSSRが唯一来ていない透で、最後の実装が2023/02/10の恒常pSSRらしいので近いうちにきそう。(次来るやつが恒常だったらしばらくはダメそう)
ただ、今の編成はMV透が行動の安定化に大きく貢献しているので、そのあたりは気になります。sSSR小糸がパッシブで回避盛ってくれた上でpSSR透がある程度の強さを持っていないと厳しいように思います。
回避4ターン・交換数UP・1ターン目に発動するPlusのWデュエットみたいな感じならいけそうに思いますがどうなんでしょうね。。
![](https://assets.st-note.com/img/1705761036116-kHFj4YQDth.png?width=1200)
最後に トワコレ小糸の個人的な印象
これが普通の限定pSSRだったら普通に喜んでいたと思いますが、トワコレ目線でみると、少々物足りないかなという印象です。特に細かい部分で過去に実装しているノクチルのpSSRから劣化してしまっているのが残念ポイントが高めです。ただ、固定デュエットは可能性の塊だと思っているので今後の実装に期待していきたいです。
以上、お読みいただきありがとうございました!