![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145214942/rectangle_large_type_2_08325642c4338876943a055a8ba927ea.png?width=1200)
Photo by
electric_rex08
ふるさと納税の返礼品で目移りしてます
ふるさと納税はかれこれ7年目。
今年も返礼品に目移りする季節がやってきた。
6月ももう月末なので、夏の果物が返礼品の自治体を探している。
果物で一番好きなのが、桃、なんですよねぇ。
白桃って美味しいよねぇ。
あとさくらんぼも好き。
今年も迷うなぁ〜(ニヤニヤしながら)
あ、ふるさと納税って結局なんなの?って思った方は、総務省のページをどうぞ。
ふるさと納税をやるようになったのは同僚で詳しい人がいたから。
その人はあまり頻繁に実家に帰省できないので、両親へのプレゼントも兼ねてふるさと納税をやっていると言っていた。
なるほど、そういう使い方もあるのか〜って思って身近に感じるようになった。
わたしが使っているのは老舗の「ふるさとチョイス」。
登録されている自治体の数が一番多いです。
他にもいろんなサイトがあって、サイト探しに迷っているなら、この記事を先に見てみるのがいいかも。
桃とかさくらんぼを目当てにいろんな自治体の情報を見ている。
わたしの寄付金が何に使われるのかはちゃんと読むようにしている。
最終的には賛同できると思った自治体を選んでいる。
あと、毎年なるべく違う自治体に寄付するようにしてて、いつか47都道府県を制覇できたらなぁと思っている。
桃は今月中に決めたいなぁ。