見出し画像

シティs2 トナメ一没 ロストギラティナ



はじめに


ポケモンカードプレイヤーネーム「ひも」で登録しているひもたんです
2025シティリーグs2にてロストギラティナを使用しましたので、その結果報告と、なぜこの構築にしたのかを記載したいと思います
s2始まったばかりですが、ギラティナ好きの方に少しでも参考にならればと思います

自己紹介

他の方のノートを見るとみなさんいろいろ実績あってすごいですよね
私は特に無いです
2023s3 8位 (5-1)ロストギラティナ
2023s4 2位 (6-2)ロストギラティナ
2024横浜CL day2出場 ロストギラティナ
2025s2 8位 (5-2)ロストギラティナ

2024のシティ戦績がないって?
うっ、記憶が‥

そんなわけでロスギラばかり握っています
もちろん他のデッキも握ってますが、戦績を残しているのが結果的にロストギラティナになってるとも言えます
え、来年?どうするんですかね?

いやー、ジムバなら勝てるんですけどね
ガハハ(思考放棄)

TSUTAYA栃木城内店 ジムバ優勝ランキング


デッキ選択

今期の戦績としてはs1はライコポンへの理解度不足もあり、ロストギラティナでは勝ちきれないと想定しルギアを握りました

シティリーグs1
使用デッキ:ルギア(チラチーノ)
予選 2-4 47位
×ライコポン
○ミライドン
×イバラ
○キョジュウオン
×ライコ
×リザ

惨敗!
ノーアッセンブルでボロ負けでした
ライコ戦は2回ともガチグマスタートで何もできずに極雷光されました


s2に関してはロストギミック最後と言う事もあり
早い段階で使用するデッキを決めました。
何を使って勝つか?ではなく、どの構築で勝つか?を考えながらポケカを練習してました

と、言いつつ忍び寄る影に怯え、なんどデッキ変更を検討した事か‥


忍び寄る影


では、シティリーグs1の最終盤環境を確認しみましょう

シティs1 tier表

忍びよるどころじゃないし
目の前に立ち塞がってる!

ロストギラティナを使う上で避けて通れないのが主にキュレム(トライフロスト)を採用しているデッキ レジドラゴデッキです

レジドラゴにどのように勝つのか?
他対面にはどのように戦って行くのがいいのか?
それを考え、今回ロストギラティナデッキを組み上げました


デッキリスト

まずは今回のリスト

s2 使用 ロストギラティナ

リスト詳細の紹介前にこだわり
①ギラv2 Vstar 3枚
現環境においてサポートポケモンのキチキギス採用が非常に多いです こちらの手札干渉、自身のナンジャモ後のドロソとしてポン起きされる事が多いため、最後の2枚はプラキャ(ボス)ガチグマが勝利になる対面が多く、ギラティナの使用回数は非常に少ないです

ライコポンに関しては
ギラ→ガチグマ→ガチグマで勝利になる為、1回(後述プランだとギラ0枚)

レジドラゴに関しては
ギラ→手裏剣(ギラ)→ガチグマで勝利

リザードンに関しては
これは相手の周りに左右されるため一概には言えませんがギラ(ピジョ)or手裏剣→ギラ(リザ)→ガチグマ また、相手のエーススペックにも左右される為判断が難しいですが、そもそもギラ2体目を置いた事でピジョ後カウキャで呼ばれて倒される可能性があるので(出さなければギラがバーニングダーク240点を耐える)置くことがデメリットになります

以上の事から“ロストギラティナの皮を被ったロストガチグマ”にはギラvは2枚採用です

Vstar に関しては単純に引きやすくする為です
上記の通りギラが殴るのは最後のサイド2枚にレクイエムでは無く、序盤のインパクト要因です

先行 24枚〜28枚
初手7枚+トップ2枚
花選び5回 (10枚)
アクロマ1回 (5枚)
隠し札1回 (0〜4枚)

山上24枚の中で上を引く必要があり
デッキが60枚なので単純計算で20枚めくれば引けるのでまぁ、3枚採用が妥当かなと思ってます
これが2枚だと、単純計算で30枚見ないといけないのでデッキギミックとしては運に頼る形になります

もちろんボール系で山からポケモンを引っこ抜くので実際の確率はもっと上がるとは思いますが、やらないと勝てないのに上を引くのを運に頼るのは違うかなと思います
ロストデッキの性質上、アクロマに依存するので、それ以外は現物を増やしてなるべく確率をあげます

また、ギラティナvを減らした先はポフィン3枚目になります ロストギミックの都合上、山の上からアクロマをめくる必要があり、尚且つネストボールはガチグマ、キチキギスに極力回したい為、ネスト以外のキュワワを呼ぶ札としてポフィン枚数を増やしました
ポフィン+ジェットでロスト2枚貯まるのが強い

②マナフィ採用
ドラゴ対面、コイツを置くことでキャンコロを強要できるので入れ特です
ギラv3枚目をポフィン3枚目に変更した事により使用感も○

③キチキギス
現状の一般的な構築だとペパーを採用しています
各種使い方が有り、アクロマに依存しない、
器用な戦い方が出来るカードだと思っています
しかしロストギラティナのデッキの性質上、1枚刺しのカードを狙って引き込むのはほぼ不可能です
手札に来た時に使えない(アクロマと同時に引いた場合や他のサポを使いたい場面の)事を考慮すると
素引きで強く、山に眠っても強いカードとしてキチチギスに変更しました

④竿3枚 エネ9枚(+ジェット3枚)
前述していますが、このデッキの勝ち方として最後はガチグマを起動します
また、1ターン前もガチグマでの攻撃の可能性が高く、ポケモンの回収札を通常よりも多く採用しています
また、隠し札の使用回数をあげる事でより山の回転率を上げ、カードダブりからのカバーを復帰しやすい構築にしています

身内ネタではありますが「ひもった」と良く言われます。これはアクロマでエネ4枚以上引いてしまう自称をさしているそうで、ありえない引きをした時に良く言われます

そんな状態からも隠し札で2ドロー
使ったエネは竿で戻しが可能になります
また、デッキ内容的にも枚数を絞ったエネを使い回す可能性が高いので使用感は良かったです


デッキリスト(詳細)

再度リスト

s2 ロストガチグマ

◆ポケモン

・ギラティナvstsr 3枚
前述の通り枚数関しては引きやすさ優先で3枚投入です
2進化以外を1撃で倒せるロストインパクト
全てのポケモンを1撃で倒せるスターレクイエム
突破性能に関しては環境トップに食い込んでると認識しています

ただし上技に関してはエネルギーを2枚ロストに送る必要があり、ジェットエネ以後に9枚しか採用しておらず、インパクトを打つ事によって自身の攻撃手段を減らしている事を意識する必要があり、こいつで殴る時にはゲームプランを決める必要があります
各対面への勝ち筋を事前に勉強する必要がある為、非常難しい技です

・ギラティナv 2枚
枚数に関しては前述の通り
序盤のネストボールへの依存が大きいので結果的にゲッコウガが出さずに隠し札が出来ない為、エネ枚数は絞っても大丈夫でした
(どっちやねんって話はしないでね
ゲコは素引きする物です笑)

・ガチグマex 1枚
このデッキのメインアタッカー
相手の大物をギラティナで倒して復帰の為に出させたキチキギスをコイツで取るのがよくある勝ち方
ライコ戦はエネ4枚付けて殴り最大3回使用します
現環境最強のアタッカーだと思っています
また、ガチグマをガチグマで取れないのも○
最終盤手札干渉を打ちつつガチグマでキチキギスを倒す場面になるので、相手のガチグマには倒されないのが強い
まぁ、こっちも倒せないんですけどね
最後はギラティナさんおなしゃす


・キュワワー 4枚
デッキのメインギミック
花選びで山2枚を見て、このゲーム中使用しない方をゲームから除外していく
アクロマ、ミラゲ、竿、基本エネ、ポケモン
このゲーム中何を何枚使うのか?常に意識する必要があり他のデッキにはない難しさの原因だと思ってます

ヤミラミ 1枚
最近は使用頻度が落ちました
ギラティナ、ガチグマにたらない打点を調整しながらボムによるサイドずらしを調整してくれるカード
ジラーチの採用が減った事で通りは良いですが全体的なHPラインが高くなったら事とボムによるゲームスピードが早くなった事で結果的に使えなくなってます
ヤミラミ手張り番返しますはひものお家芸です
コイツのお陰で勝った試合もあれば、コイツのせいで負けた試合も多いです

ウッウ 1枚
0エネで110点出せる事で基本的にはダメージラインの調整をしますが、どっかの麒麟さんは240ある為、ヤミラミによる回収が出来ないので使い所を気をつける必要は有り
ロスト4枚でおとぼけするならキュワワ3体目で花選びする方が強い場合が多いので、基本は最後の押し込みアタッカー要因


かがやくゲッコウガ 1枚
隠し札による手札交換
月光手裏剣によるサイド2枚たら+ダメージ調整
最強のポケモンです
最近マナフィの採用が減ってるのもgood

キチキギスex 1枚
現環境最強のドローソース
コイツの強みはアタッカーを生存させられる事
ロストギミック、ギラの枚数の都合上、盤面に複数アタッカーを揃える事が出来ずに毎ターンアタッカーの起動が自分への要求になってます
こいつで3枚引きつつ、最初のアタッカーを育て
相手がボス等でコイツを倒してくれればアタッカーは生き残り、アタッカーがやられたらさらに3枚引ける
ゲーム中6枚以上光るのは流石に強すぎる
ただしダイブしてくる奴らには低HPのせいでやられやすいので注意が必要

マナフィ 1枚
ベンチバリア
ボムの影響でやられやすいカードではあるが、そもそもこいつを置く事でボムを誘導できるのでそれはそれで強い
ドラゴ戦に置いてはキャンセルコロンを強要できるこで不利対面に勝つためには必要

当たらなければ良いって考えは違う

テラパゴスex 1枚
下技によるタネポケモンデッキへの裏呼び強要カード 刺さる対面に置いては最強のポケモン

ドラゴのtier1の影響でリザが減り、ライコは一定数いるため、古代バレの数が増えてくると予想
(現在も使用5%有り、レジドラゴと合わせて20%ある不利対面をこいつの採用によって不利対面の5%を完全有利にできるので採用)
古代バレには手札干渉と合わせて利用する事で数ターンはもらえる
(ただしカウキャを複数枚抱えられるのでどのタイミングで攻撃始めるかが重要)

また、ライコ戦においても有効活用可能で
相手のイキリンコを取れるのはもちろんですが
ゲームが遅れた時に手裏剣をライコ2面に当ててテラパゴス起動 ライコ→ライコ→キチキギス(ガチグマ)をする事で従来よりも1ターン遅れても、巻き返す事が可能

ただし、ロストギラティナの性質上入れ替えカードの枚数が縛られてジェットエネルギーが採用されているため、起動難易度は他のロストデッキよりも高い

ちなみに、グッツのほとんどをURにした為、テラパゴスのURをメルカリで買ったけど、見にくすぎてSRを買い直ししました

迷ったら買っとけ

◆トレーナーズ

ミラージュゲート 4枚
ロスト最強のエネルギー加速手段
エネルギー枚数を絞っても1枚あれば起動出来る
ドラゴンタイプやステラポケモン
無色エネを含む技のポケモンには最強のエネ加速手段
ゲーム中に使う回数を考えながらロスト送りにしていく 基本は3回使用 また、雑に山のエネを引っこ抜く事で最終盤面での山圧縮が可能

ネストボール 4枚
特に無し
通常のロストよりも重要度が高い為、残りのネスト枚数は常に意識する必要有り
いっぱい引ける用にUR推奨

なかよしポフィン 3枚
特に無し
1を2にする非常に優れ物
使い道が限られているからこそロストに送りやすく非常使い勝手の良いカード
主な使用用途は
・キュワワ2枚orキュワワ+マナフィ置き
・ロスト送り(重要)
・山札のリセット(ナンジャモ後)
初手に来るようにUR推奨

すごい釣り竿 3枚
前述してる為特に無し
各種枚数との調整の結果3枚に落ち着いた
非常に重要なカードなのでかならずサイド落ちは確認 竿の枚数でゲームプランが変わってくるので大事に使いつつ、使う時にはちゃんと使う
確認しやすいようにUR推奨
コレはほんとにURおすすめ

ロストスイーパー 2枚
相手の道具やスタジアムの除去
ロスト貯め等優秀なグッツ
このデッキには道具orスタジアムが合計2枚しか入っていない為、手札に腐る事が多く花選びやアクロマでめくれた時は選択するかどうかをよく考える必要がある
特にライコ、古代バレ戦はお守り剥が非常強力なのでしっかりキープしたい
とは言いつつ大体は1枚ロストに送ります
また、不要対面でも手札干渉前に絶対に余るギラティナVstarや仲良しポフィンをロストに送れる為、よく考えて使用枚数を考える必要がある
一応確認するのでUR推奨

カウンターキャッチャー
裏呼び手段 レジドラゴが環境上位に食い込んでいる為、こいつよりもボスの司令を使いたい場合が多く採用枚数は1枚
とは言いつつリザ戦等は相手のピジョを取る為に使用するので対面にやっては重要

ツツジカウンターキャッチャーロストマインは夢
最強カードなのでUR推奨


ポケモン入れ替え 1枚
4枚目の入れ替えカート
先殴りしたギラティナをベンチに戻すカード
ロスト7枚でインパクトを打った場合、次ターンはアクロマ含め一度ベンチに戻り花選びをする必要がある為採用 これとジェットでギラの戻り札4枚採用
ジェットと合わせてギラ戻せる貴重札なのでUR推奨

入れ替えカート 3枚
入れ替えカード+回復カード
先1でキュワワスタートポフィンジェットエネでロスト3枚貯めた後、アクロマ、バトル場キュワワの花選び後、2回目の花選びをする必要があり、その為に必要なカード
バトル場キュワワの花選び後、手札に基本エネルギーと入れ替えカードがあった場合、必ず入れ替えカードから使用 花選びでジェットエネを引ける可能性がある為 3匹目キュワワをジェットで前に出せると次のターンの逃げエネを確保しつつ、アタッカーへの手張りが行えます
その場合でも入れ替え札が必要なので注意

⭐︎プライムキャッチャー 1枚
最強 
山にプライム、竿、ネスト、アクロマを残した状態で相手の手札干渉を受けるのが目標
キャンセルコロンと組み合わせる事で最強ムーブを決められるが、中盤の上振れ要素よりも
どうやって勝つのか?を考えたら結果、キャンコロは不採用にした。

無理矢理キャンコロ手裏剣後に手札干渉くらって止まるくらいなら、素直をロストを貯めて強い山を作り、最後に手札干渉+ガチグマ押し付け
殴れなくて非ルール前だしをアクロマからプライムまくった方が強い

森の封印石 1枚
スターレクイエムを使えなくする代わりに好きなカードを選択 ギラティナをアルセウスに進化させているような使用感 2進化デッキには基本使用出来ないが、現環境が、280点で足りるポケモンがほとんどの為、優秀
大体アクロマを持ってきてる

緊急ボード 1枚
毎ターン花選び後の逃げ札を不要にしてくれる
非常に強力
小ネタとしてドラゴ戦においてギラで先行して殴り始めるとかがリザで250点乗せつつ手札干渉で動けなくする事があります
緊急ボードを先貼りする事で逃げエネ0で下がる事が出来ます(ギラが下がってる時点でアヤシイけど)

アクロマの実験 4枚
デッキのメインギミックその2
コイツを引けるかどうかでイージーゲームできるかどうかが変かわる
まあ、引いても辛いので引けなかったら論外
ロストを握る以上、引ける前提でプレイを心がける

よく、アクロマ引けなくて文句言うな
嫌なら使うなってのがあるけど
おい、後手1ペパー使ってるリザ使い、許さんぞ

ボスの司令 2枚
最強
逆手に取る花選びボスの司令ガチグマジェットエネ

ロストデッキの性質上、問題なくゲームが進む事で山札枚数が減ってるので他のデッキよりも逆手に取るの期待値が上がってるはず

ツツジ 1枚
キチキギスの影響で手札干渉が刺さりにくい
ボムの影響でゲームスピードが上がり手札干渉する暇がない為、通常より枚数を減らした
(最近は1-1採用多い)

ナンジャモ 1枚
手札干渉兼序盤の手札リセット
ミラゲ等が引けない時に手札のエネを山に戻しつつ山に眠ったミラゲを持って来れる

◆エネルギー

基本超エネルギー 3枚
ギラティナ、ヤミラミで使用
サイド落ちを考慮して3枚
基本使い回す前提で1枚はロストに送る

基本水エネルギー 3枚
ゲッコウガ、テラパゴスで使用
先2手裏剣の為、引いてしまった場合やサイド落ちの場合を考慮してしっかり3枚
本番ではほとんど打てませんでした
使ったのはブリジュラス戦で手裏剣を多様してダメカン調整してました

基本草エネルギー 2枚
ギラティナ、テラパゴスで使用
基本的にはミラージュゲートで持ってくる用のエネ
レジドラゴが炎エネ2枚で回るならギラティナも行けるのでは?って理論で2枚
下記の基本雷エネルギーの為2枚にしました
パゴス不採用の場合は雷→草ですね

基本雷エネルギー 1枚
テラパゴスに使用 ロストインパクトのロストエネ候補第二位(一位はジェットエネ)
古代バレ、ライコ決戦兵器用に採用
元々少ないエネルギーを使い回すプレイをこころがけていたので特に問題無く運用できた

ジェットエネルギー 3枚
ロストバレットにギララインを投入するための山圧縮カード コレ1枚で2回ポケモンを入れ替えられたり、入れ替え+ロストインパクトでロスト送りエネと
2枚を1枚で行える優れものカード
アビスシークする際にも優秀
ジェットエネでキュワワ前 緊急ボードでエネを切らずに逃げる事で中盤のインパクトエネを節約出来るので優秀
光ってた方が初手に引ける気がするのでUR推奨

以上60枚でした
ここからは不採用カード

キャンセルコロン
そもそもマナフィ採用が減っているので要らないのと、このカードをサーチるす手段がない為、不採用
また、前述の通りプライムは最終盤面で使用したい為温存したいので採用無し
序盤にプライムを使って押し切るデッキでは無いので相性は悪かった印象

勇気のお守り
テラパゴスでタネデッキに殴りに行った場合
相手のガチグマでやられてしまうので欲しかった
枠が無くて断念

ペパー
ロストデッキでペパーを打って必要札2枚を持ってきてる事が弱い そのターンは良くてもその1枚のせいで最終盤面での山作りが出来てないので後半巻き返される これを入れるならハッサクやボス3枚目を入れたい

デッキレアリティについて

好きなレアリティで戦うのが良いと思います
ただし、ハイレア使ううえで相手にカードを折られるリスクがある事は認識しましょう
わざとで無ければ笑って許せるくらいの気持ちでないとだめです
私はあくまでプレイ用と割り切っていますので対戦した際にはガシガシ混ぜちゃってください

自分もですが、相互シャッフルの際にはあくまで他人のカード(レアリティ関係なしに)である事を意識して触っていれば問題無いと思います



各種対面

タケルライコ+オーガポン

主な勝ち方は2通り
・ガチグマエネマシマシぶん殴り
先1キュワワ3面でロスト3枚貯めて番返し
後1でキュワワ御臨終
先2アクロマ花選び2回でロスト7
ガチグマ、キチキギス、ギラティナ置き
ミラゲ2枚使用でガチグマに4エネ加速しライコ倒す
(この時相手がイキリンコを置いてたらギラ+カウキャ引き裂くでok)
後2ガチグマ1度目の死
先3 ギラが育てばギラ 無理なら再度ガチグマ降臨
逆手に取るも忘れずに
前のライコ倒す
後3 前のガチグマ逝く
先4 ギラが育てばギラ 無理なら3度目のガチグマ
奴は何度でも蘇るw

これが基本プラン
ただし先1でロスト3枚 次アクロマを引きつつミラゲ2枚要求なので結構厳しいのはある

・決戦兵器プラン
先2でガチグマ起動できない場合のカバー策
サイド2枚先行されてからスタート
手裏剣でライコライコ
ゲコが倒されてサイド3になるので
手札干渉しつつテラパゴスでライコにオパール
手札干渉後、ボス+プラキャ(ポケモンキャッチャー)は現実味が無いので1ターンもらう
ボスで偽つけたライコを呼んでオパール
テラパゴスやられても最後はガチグマで勝ち

ロストスイーパーはお守りに当てるため雑切りしない
手裏剣じゃ無くてロストマインでも良いけど入れ替えカートで回復されるとオパールで倒せなくなるので非推奨

Ptcglでは結構上記プランが決まりましたが
残念ながら実践ではガチグマぶん殴りつつ手札干渉で相手に止まってもらい勝ちました


レジドラゴVstar

基本不利です
ファントムダイブの当て方がちゃんとキュワワを狙ってくる人には勝てません
ギラを狙ってくれた場合、ドラパルトと違いフーディンが採用されていないため、ギラを倒すには3ターンかかる為、殴り勝てます

先2インパクトでルール持ち
後2ルート分岐
 ・インパクトでギラを取って来た場合
  →ガチグマで裏取り2回で勝ち
 ・ファントムダイブで裏にばら撒き
  →ギラで前取って最後はプラキャガチグマ
   トライフロストで110ばら撒いても最大サイド5枚取りなので裏取れれば勝ち(フライングエントリーで前の番の6点を回収 フロストでギラ、キュワワ2体で合計サイド5枚)
 ・ローリング
  →レクイエムで返して最後裏読んで勝ち

ぱっと見強そうでしょ?
なんと、先行取ったら場合です
後手でダイブから入られると↑の二つ目のプランを通されると負けです

結局はお互いコンボデッキなのでどっちが回るかですよね?個人的にはドラゴの方が周りやすいのと
キュレム押し付けプラン来るとかなり厳しいです

上手い人はギラで前倒したら後にかがりさん3エネでかえんばく250点を乗っけて来ます
こうなると下がるとダイブで回収されてしまう
前はかがリザの為ギラを当てたくない状態になります。相手がピィを出してくれていれば月光手裏剣でサイド2枚取れるんですけどなかなかうまく行きません
ロストインパクトのロストするエネはなるべく水エネを残すように調整すると手裏剣プランが出来るので意識すると良いかも




リザードンexピジョットexカーストボム

ウッウ起きつつ先2手裏倒してヒトカゲ枯らせば有利
それ以外は状況による認識

先行リザ
先1展開 即席充電
後1アクロマ+花選び2〜3回 ギラ1面置き
先2 ここが運命の分かれ道
・ボムカウキャ負けん気
 →負けです
  他のデッキ使ってもこれやられたら負けだと思います
・ピジョ立てつつキュワワ取り
後2 カウキャでピジョ読んでインパクト
先3 キチキギスで3ドロー
・ギラにバーニングダーク240点
→レクイエムでリザ取り
 プライムでキチキギスかロトム取って勝ち
・ボムでギラに乗せられてギラ取られるサイド3-3
→マインで裏取ってサイド1取るとブライア負けなので、意地でもサイド2枚を取る
 プラキャでキチキギス取って次にロストマインorボスガチグマで勝ち

リザ戦は相手の周りにも左右されると思います
基本はリザの攻撃をギラで1回耐えるか、ボムを使わせてサイドレースを有利に進めるかだと思います

サイドを1にしてナンジャモをくらっても復帰できる盤面と山作りを意識する必要があるかなと思います


マッチング(シティ前)

11/5 練習+練習会10-7

○コノヨザル
ビーダル縛ってマイン連打で勝ち

×ルギア
ギラ単騎エンド 後手2アッセンブル

×大月
ハバカミスタート アクロマのみでロスト貯められず出遅れ 小月で盤面固められ打点不足かな?
手裏剣プランを通した方が良かったかも

○ライコ
出遅れるもおとぼけ2回オパール3連打
最後はガチグマでいいからおとぼけは1回で良かった

×レジドラゴ
ポン前で花選び3回で番返し相手ドラゴマナフィサイド
先2で封印石切ってイキリンコに引き裂く
相手殴れずキチキギス置いてインパクトで返し
ナンジャモからの切り返しが出来ずフロスト2回+リザで負け

○ボムドラパ(いわさん)
先2手裏剣通って流れ取れて勝ち
手裏剣までアクロマゼロ

○ボムドラパ(いわさん)
後手2手裏剣をプライム切れば行ける所まで行ったけど
ボスでロトム読んで待ち
返し殴らず手裏剣でドロンチ2面
返しのドラパをレクイエム
手裏剣でドラパとヨノワルに乗せて最後はガチグマ

○ボムリザ
花選び2面ゲコで札、ギラ置き
アクロマ引けずに花選びのみでギラ乗って返し
カウキャでピジョ
レクイエムでリザ
ナンジャモくるけどプライムでインパクト勝ち

×古代バレ
リソース切れて負け
パゴス使わずにいつものプラン

○古代バレ
引き裂くでサイド取った後に
ベンチ絞ってパゴス

○ドラゴ
相手事故

×パオジ
先行、パゴス押し付けプラン
序番事故でマナフィ置けずに裏取られて間に合わない
パルキアいなければセグレイブよんで殴って行くのが良さそう

×パオジ
相手先行上振れブンブン丸の
こちらマナフィサイド落ち+ポフィン無し

×ドラパ
相手に要求押し付けられずレクイエム後即復帰負け
手裏剣サイド落ち

○リザ
相手先2で殴れず、こちらボスでロトム読んでギラ2面スタート ボツでギラベンチゲコ、負けん気でギラ取られるけどレクイエムで前 山圧縮終わってたので最後はプライムで勝ち

○エンテイマシラ
サイド先行されるけど
ギラ→ガチグマでサイド取りつつ手札干渉+スイーパーでわって最後プライムで勝ち


11/6 ペンドラー杯+フリー 5-1

ペンドラー杯
○ボムリザ
相手事故勝ち

×ルギア
相手先2ダイブ
返しにミラゲめくれず殴れない

○古代バレ
パゴス押し付け
相手サイド4から殴り始めた為、ツツジ使えない状態で地盤崩壊プラン 手札にスイーパー2枚あったので殴り勝ち

フリー
○ギラ(ミラー)
ギラ2面 ボスで相手のギラ読んで先殴り
ギラをギラで取ってきたのをギラで取り
ゲコに水エネ2貼り (ヤミラミきたらキュワワと手裏剣で勝ちプラン)
ギラ(レガシー)でギラ取られる
ツツジ打ちながら手裏剣でキュワワとギラに90(ナンジャモ見え)
最後ガチグマで勝ち

○ドラゴ
ギラで殴り勝ち

○ドラゴ
相手キュレム押し付けプラン
ギラにら110乗るけど次にキュワワ取ってもらい
カウキャから裏のドラゴ
ドラゴ出てきた所でギラで殴り
最後はプラキャガチグマで勝ち

11/8 練習会 5-1

スイスドロー対戦会運営につきメモ無し
もう1戦やってるけど忘れた
○ルギア
○ドラゴ
○レジドラゴ
○レジドラゴ
×レジドラゴ
○ボムリザ

11/9 ptcgl 7-3

×リザ
プレミ負け
レクイエムのために封印石をロスト その後アクロマ引けずに2ターンもらうけどこちらも動けずピジョ、ボム、リザ起動 ブライアカバーで動くが、ネジキでボム追加起動されて負け

○ボムパゴス 
相手事故

○キバ
後手1地盤崩壊に先2引き裂く
ナンジャモ引けたので山札調整しつつナンジャモ
クセロシキ忘れてたので、反省必要

○ドラパ
ボムでギラを取られてスタート
ヤミラミでドロンチ取りながらギラたて
ダイブで相手サイド2まで進まれてツツジ打ちながらギラ起動 裏に手裏剣準備進めて相手にツツジ打たれるけど
手裏剣打てて勝ち

×サーナイト
クレッフィで3ターンパス
手裏剣から入るけど、その途中で必要札ロスト
返しにアンフェアされるて山圧縮出来てないので動けず負け

○サーナイトジュペッタ
相手キルリアスタート 返しにアクロマと花選びのみ
相手ジュペッタ進化で重力石 殴れず帰り
アクロマからインパクトでジュペッタ取る
次ターンからヤミラミ連打で勝ち

×ヒスイダイケンキ
事故負け

○ソウブレイズ
相手のクレッフィで止まる
相手LO

○サーフゴー
相手事故

○ボムリザ
相手動けずヒトカゲロトム
おとぼけでヒトカゲ取る
ボスでギラ縛られる
プラキャ使ってヒトカゲ読んでおとぼけ
ボスでピジョ 手裏剣ガチグマで勝ち


マッチング(シティリーグ)


予選
○タケルライコ
○ブリジュラス
×ボムサーフゴー
○サーフゴー
○ボムピジョゲコ
○ボムリザ
本戦
×ボムサーフゴー(再戦)

詳細


1回戦 ○タケルライコ
先行花選び3回
後手で殴られずに帰って来るけどこちらも殴れず
後2ギラキャッチャーで取られて倒させる
ガチグマで返して相手オーリム引けずに倒されない
お守り付きのオーガポンを殴って返し
ガチグマ取られる
ツツジで竿、ミラゲ、ネスト、スイーパー引いて勝ち

2回戦 ○ブリジュラス
おとぼけ→手裏剣(ブリとジュラ)→ガチグマ
手裏剣当てたブリジュラスにガチグマ
返しで取られず帰ってくる
手裏剣当てて裏呼びされないお祈り
前倒されてガチグマ生き残ったので勝ち
時間なくてギリギリ

3回戦 ×サーフゴー
花選び回してヤミラミから殴り始める
ギラ2枚サイド落ち マナフィ置かれる
ボム考慮してマナフィ取って残りをサーフゴー
ガチグマで2回殴りを狙うけど必要札ボトムに落ちて負け
最後めくれず負け

4回戦 ○サーフゴー
ウッウスタート手張りエンド
お相手展開出来るけど殴れず2ターン番返し
その間におとぼけ→マイン、ギラ準備
カウキャでギラ呼ばれて‥

サイド4で相手ツツジで打って指摘
現状復帰不可でサイドペナ3もらって勝ち
盤面はギラ、ヤミラミ、サーフゴーに14点乗ってた

5回戦 ○ゲコ
相手渋くてゲコ、ピジョ進化されない
おとぼけでゲコ取る
相手渋そうでゲコを1進化させつつ手張りエネ
ボス→引き裂くでゲコ枯らせる
相手次殴れずに返し
ボムでサイド2枚もらってたので、インパクトをキチキギスに当てて勝ち

6回戦 ○ボムリザ
相手先行 展開してエンド
先2ピジョ立てて充電エンド
後2マインからスタート
相手のボムを落としてピジョに4点 ヒトカゲに2点
5-6
リザでヤミラミ取り 5-5
この時まけんきハチマキをかがリザに付けてくれた
ボスでピジョ読んでインパクト3-5
リザで突破できずにギラに270点
かがリザ出てきたら手裏剣で取れるようにゲコに水エネ2枚準備しつつレクイエムでリザ取り
ボスでゲコを呼ばれて相手のアンフェア食うけど
ボスガチグマ引けて勝ち

本戦 ×ボムサーフゴー(再戦)
後手 キュワワスタートからポフィンジェットで3回するもアクロマ引けずに返し 
前をサーフゴーで取られる
アクロマ触れたけどギラ置けてないので
ミラゲ×2でガチグマ起動 キチキギス取りながらギラ準備 ガチグマ倒される
ツツジ打ちながらギラティナで前取るも
相手に乗り越えられて負け


最後に

普段はTSUTAYA栃木城内店で活動しています
ほぼ毎週金曜日に練習会を開催していますので
ご都合よろしければ参加いただければと思います

最近はスイスドロー対戦会も開催しており
大会に向けた練習やお試しデッキの練習等に活用していただければと思い活動しています

今ロスト握る人は馬鹿だと思いますが
それでも好きにデッキで勝てる事は嬉しいので
少しでもロストギラティナを握る、もしくは握らない選択の参考にしていただけたらと思います

2024.11.10 ひも

(明日誕生日です)














いいなと思ったら応援しよう!