
世界遺産登録20周年記念 5つの御朱印めぐりの旅(番外編)
こんばんは、こまろです。😸
昨日の夜、何故かWi-Fiの調子が悪く、投稿出来ませんでした。😅
昨日の関東はもう充分暑くて「夏」だったけれど、全国的にみなさん大丈夫でしたか?
和歌山県新宮市では、昨日36℃を超える猛暑日になり、近畿で今年一番の暑さになったというニュースを聞いて驚き。🙀
つい先日訪れたばかりなので、他人事に感じません。
喉が渇く前から、こまめに水分補給と、あと塩分も一緒に採った方が良いらしいので(水だけだと素通りしてしまうらしいです。)、飴も一緒になめたり、スポーツ飲料飲んだり、意識的に身体のケアをしましょうね。💡
とは言え、まだ7月も始まったばかり。
7.8.9とあと3か月は夏が続きますね。。
長いなぁ。😹
*******
さて、今回は「5つの御朱印めぐりの旅」シリーズの番外編として、宿泊した日の夜に、ホテルのフロントマンおススメの居酒屋に行ったところ、これがとても美味しかったので、その紹介をしたいと思う。
どんよりと雨が降りそうな雲の夕方。
ホテルのフロントマンにどこか近くでおススメのお食事処はないかと聞いたところ、「こちらは居酒屋ですが、美味しいと評判なのでおススメですよ」と、地図を見ながら教えてくれた。
ホテルから歩いて3分程の、表通りからひとつ道を入ったところにある、こじんまりとした居酒屋。
妹と
「入ってみる?」
「絶対同じツアーの人が既に入っているよ。笑」
「どうする?他も見てみる?」
と少し躊躇してしまった。
バスがホテルに着いて、各部屋に解散してから、多分他の人達は直ぐに夕食を食べに出かけただろうから、その人達が既に食べている可能性は高い。
私達は…ついつい、テレビでYouTube動画、私のおススメで今回ソロ第2弾を出した、TWICEの長女ナヨンのメイキングビデオを見てしまったので、出るのが遅くなってしまった。😂
今回のツアー参加者16人の内、2組がペア、それ以外はみんなおひとり様の参加だった。
そういう旅に慣れているのか、朝の新幹線で隣り合った人達と話をして、もう仲良くなっている人達もいた。
そういう人達が一緒に食べに来ているだろうなぁと想像出来たので、既にツアー仲間がここに数人はいるだろうと予測。
それだけならいいのだけど、若干おひとり、お昼ごはんをバスの中で食べてる時にズルズル音を立てて食べていた方がいらして(それがお蕎麦ではなくて牛丼だったのでビックリ!)、出来れば一緒に食べたくなかったので、それを危惧していたのだ。
ここに入ってみることにして、そ~っと引き戸を開けると、思った通り、奥のカウンターに4人程、見知った顔があり、私の予想通りその一緒に食べたくないなぁ…と思った人もいらした。🤣
何故か、こういう時の予感って当たるものなんだよね。
カウンターではお酒も進んでいるらしく、大きな声で話に夢中になっていたので、店員さんに小部屋がないか聞いたところ、今日は宴会の予約が入っているので、ホントに小さな部屋で良ければ、とのことだったので、そちらに通してもらった。
lucky!🤭
それが、こちら。
階段下の一畳ほどのスペース。
程よく暗く、秘密基地みたいで面白かった。笑

このお店は、多分店主がこだわりやさんなのだろう。
素材が新鮮で、お料理がとても美味しかった。
しかも出るまでがとても速かった。😳
こちらがお通し、3種類。
・薄切りのレンコンを茹でたものをたらこで和えたもの。
・アサリとワカメの酢の物。
・最後まで何かわからなかった、ストローみたいに空洞の緑の野菜とちくわのピリ辛きんぴら。(この野菜は歯ごたえがシャキシャキしていた。)

妹はお魚全般が嫌いなので、私1人で食べた刺し盛り。
薄い木の板に、魚の名前が書いてあるの。
どれも新鮮で、身がぷりぷり。😊
鯛は脂が乗っていて、身がねっとりしていた。
こんなに美味しいものが好きじゃないなんてね…。
勿体ない。🤭

妹が大好きな、白エビの唐揚げ。
塩であっさり食べて、とても美味しかった。
お酒が進む。😊
私だけレモン酎ハイを飲んだのだけど、これが何故か濃くて、ちびちびと半分くらいしか飲めなかった…。(妹は下戸)

そして、ナスの味噌田楽♪
こういうのは家庭では中々作れないから、お店で食べると本当に美味しい。

そしてこれなら妹も食べられる魚介類、ホタテ。
しかも私の好きなホタテバター。😍
我が家では、バター嫌いのてるみがニオイを嫌がるので、食べられない。
和歌山は、海の幸も山の幸も美味しい。

ホタルイカの沖漬けも。😋
こういうのがさすが、小料理屋さん、味付けがお上手。👏

そして、たくさんの美味しいお料理にお腹も膨れているけれど、最後に〆めのご飯ものを注文。笑
妹は「しらすご飯」。
どんぶりにお上品に盛り付けられていた。
私も一口頂いたが、ふっくらしたしらすと、海苔やゴマが効いていて、とても美味しい一品だった。

そして私は…鉄火巻き。
子供の頃、お寿司屋さんに行くと、いつも鉄火巻きを頼んでいたのを思い出す。
こちらに来て驚いたのが、牛丼の時についていたショウガもそうだったのだが、小さくやや正方形型に切った紅ショウガで、とても食べやすくて(サイズ・味共に)美味しかったこと。😳
紅ショウガっていうのも、正確じゃないね。
焼きそばについてる真っ赤なものではなく、ほんのりピンク色。
関東で出る、白くてただ切っただけの大きな1枚とは違って、(味も私にはキツめの味)とても食べやすかったことに感動。💕

こうして、私達腹ペコ青虫姉妹は、この小さな静かな空間で、久々に飲みながら、海の幸山の幸に舌鼓を打ったのでした。😊
この素敵な美味しいお店の名は「心楽」(しんらく)さん。

お料理ひとつひとつに真心こめて作られているんだなぁと、店主の心使いを感じる、居心地よく美味しいお店。

もし、みなさんが和歌山県の新宮市を訪れるようなことがあったなら、是非行ってみて下さい。
こまろの一押し。👍
*******
ー追記ー
表紙の写真は、あの日本一大きな鳥居のお膝元にあった田んぼのひとつ。
鳥居に向かって歩いていたら、看板が立っていて「んん?」と思わず見入ってしまった。
看板に書いてあるモスバーガーの十三店とは、大阪にある店舗だそうで、この他に6組の企業さんがコメ作りをし、この”大斎原(おおゆのはら)”の景観を守っているのだそうです。
モスのライスバーガーに使われているのでしょうか?🤭
いいなと思ったら応援しよう!
