
青春18きっぷのたび 左沢線
こんにちは😃
青春18きっぷシーズンですね!
今日は山形県を走る左沢線に乗りました🚃
ちなみに「左沢線」ってなんで読むか分かりますか??
答えは「あてらざわせん」と読みます!
「左沢線」と見ると「ひだりざわ」って呼んでしまいますよね!
ルートは
富岡→原ノ町→仙台→山形→左沢
です!

山形行く時は仙山線にはお世話になります!
浜通りのエリアからだと仙台まで行って、仙山線に乗っていくのが一番、山形県に行くには最短ルートだと思います🚃

途中の作並から山寺までは宮城県と山形県の山間部を通るため、雪がすごくちらついてました!
そんな感じで、山形駅に到着しました!
本題の左沢線に山形駅で乗り換えです!

左沢線は非電化区間で気動車で北山形や寒河江を通り左沢まで行きます!
寒河江駅あたりまでは住宅地や畑を通ったりとさまざまな光景をみて、寒河江駅から先は高台を通ったりとまた景色の見え方が変わってきました!


さまざまな風景を楽しみながら、左沢駅に到着しました😍
駅はこんな感じです!





さすがフルーツ王国の山形県って感じがしますね♪
ちなみに寒河江駅はさくらんぼの形でした🍒
左沢駅に入れたのは15分ちょっとしかいれず、行きに乗った列車で再度、山形駅と向かいました🚃

あいにくの天気になりましたが、人生初の左沢線に乗ることができて幸せでした🍒
また、夢である東北地方の路線の乗り納めが一つ一つできたら嬉しいと感じました😌


仙台からは少し時間があったので仙石線に乗って、宮城野原駅へ。
その時に乗った車両がマンガッタンライナー号でした!
そこから楽天イーグルスの本拠地「楽天モバイルパーク宮城」へ行きました!
今週末から楽天モバイルパークで楽天イーグルスの試合が開催されますね!
今回も可能な限り、仙台へ行ってイーグルスの試合を観ようと思います😆
2024年度もイーグルスを応援していきます📣
実は楽天イーグルスのファンクラブに入りました!ライト会員ですが、、。
イーグルスのファンのみなさん、よろしくお願いします🙇
以上で左沢線の記事を終了します!
見てくださりありがとうございます😊